日立ソリューションズは、 ファイアウォールやUTMの稼働状況を監視し、 その結果を通知・レポートする新製品「FIREWALLstaff(ファイアウォールスタッフ)」を提供開始する。
-
- Page 1
-
日立ソリューションズは、 ファイアウォール・UTM(Unified Threat Management:統合脅威管理)機器の稼働状況や発生しているトランザクションを監視し、 その結果を通知・レポートする新製品「FIREWALLstaff(ファイアウォールスタッフ)」を、10月18日より提供開始する。
この製品はサイバーアタックやウイルスの発生、ファイアウォール自体の異常状態発生などの脅威から企業を守り、 ファイアウォール管理者は容易に状態を把握できるという。また、ネットワークの利用状況や攻撃防御の統計など、ファイアウォールのログを集計しさまざまな切り口でのレポートを生成するため、適切な設定・変更に役立てることができるとしている。
日立ソリューションズは、ファイアウォールログを集計してレポートするソフトウェア製品の開発やJuniper社、 Palo Alto社のファイアウォールの販売・サポートを行ってきた実績がある。「FIREWALLstaff」は、これらの実績を元に開発した製品であり、今後は対応ファイアウォール製品の拡充や機能面を強化していくとしている。
■ニュースリリース
http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2010/1005.html
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア