SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

実践力を身につける! SEのためのソフトウェアテスト再入門

あなたのテスト、単なる動作確認になっていませんか?

第1回

「どんなテストケースを書いたらよいか分からない」「自分のやっているテストに自信が持てない」そんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。テストは、技術や経験を必要とするたいへん奥の深い世界です。この連載では、皆さんが今後開発を行っていく上での、ヒントや指針となる「テストのマインド」を紹介していきます。

登場人物紹介
成夫くん

大路成夫(おおじ・なりお)

入社5年目の新米チームリーダーにして、

この連載の主人公。

テスト周辺の知識がちょっと怪しい。

伝子さん

江尾伝子(えび・でんこ)

成夫くんの後輩。

若手ながらなかなかの切れ者で、

テストについても成夫くんより詳しい。

先生

先生(せんせい)

この連載のガイド役。

ソフトウェアテストに長年携わってきた経験を活かし、

成夫くんに助言を与える。

舞台の紹介

 ここはとあるソフトウェア開発組織。いつも大小多くの開発プロジェクトが走り、フロア全体が毎日忙しく動き回っています。

 その中のひとつ、比較的小規模の8人編成のプロジェクトに、このお話の主人公・大路成夫(おおじ・なりお)君がいます。入社5年目、二つあるチームのひとつのリーダーを任されています。チームリーダーは初めての経験、後輩も下についているのでよくも悪くも緊張気味。

 今、プロジェクトは実装フェーズの終盤に差しかかり、そろそろモジュールの統合を始めようかというところです。大路君のBチームは下位のレイヤーの担当で、事前にコンポーネントテストを済ませて、順次Aチームにリリースすることになっています。

著者注

 テストに関する用語はISTQBの用語集(日本語訳)に準拠しています。コンポーネントテストは組織・企業によって「単体テスト」「ユニットテスト」などとも言われます。

 成夫君は後輩の面倒を見ながらテストを進め、最初のリリースを終えたばかりです。次のリリースの段取りを考えていると、Aチームにいる後輩の江尾伝子(えび・でんこ)さんがやってきました。彼女は、若いけれどなかなかの切れ者と評判の女性です。

 さて、どんな用事なんでしょう――。

ホントにテストやったの?

伝子

大路センパイ、納期どおりのリリースありがとうございました。リーダーからお礼を言ってこいって。

成夫

いやいや、Aチームに迷惑をかけるわけにいかないからね~。そこはちゃんと考えてるよ。

伝子

(眉を曇らせて)えーと、それで相談があるんです。うちの動作確認がトラブルばかりで全然進まないんです。

スタブに切り替えると問題はなさげですし、コードレビューもみっちりやったけどおかしなところは見当たらなかったんですね。それで、センパイの方でどんなテストをしたのか聞いてこいってリーダーに言われて。

成夫

どんなテストって言われても、普通にテストしたけど?

伝子

テストケースとテスト結果を見せてもらえませんか。

成夫

いいよ。

成夫

(PCを操作しながら)今回リリースしたのはモジュール4つ。これがそのテストプログラムのソースで、公開インターフェイスを呼び出して戻り値を確認してる。ファイルI/OやDBアクセスはダミーを使った。こっちがその結果のログ。

伝子

…ごめんなさい、テストコードとログだけ見せられても私には判りません。テストケースをまとめた文書はありませんか。

成夫

え、、、テストケース? 文書? いや、そういうのはないけど?

伝子

テスト手順とか、テストデータのセットアップ内容とかは?

成夫

そういうのも特に文書化してないな。

伝子

そうですか…、ちょっとマウスをお借りできますか?

成夫

ああ、十分みてもらっていいよ。

伝子

これがテストプログラムで、こっちが結果ログですね。……ふんふん。

成夫

このモジュールはAチームがあちこちで使うから入念に叩いたんだよ。

伝子

確かに公開メソッドを何度もテストしてますね。……なるほど、わかりました。

伝子

たくさんテストをされたのは判りました。でも、センパイに言いにくいんですけど、今回のリリースはちょっとよくないと思います…。

成夫

…え?どうして?

伝子

はっきり言って、テストになっていません。私、今呆然としています。

成夫

え?ええ?? だから、どうして?

伝子

指摘すべき点は山ほどありますけど、今回のテーマに合うところだけ言いますね。

成夫

こ、今回? テーマ?

 伝子さんは、成夫くんの実施したテストについて相当不満があるようです。成夫くんは一体何をしたのでしょうか? みなさんもちょっとだけで良いので一緒に考えてみてください。……はい、それでは、次のページをクリック!

次のページ
成夫のテストがテストじゃない3つの理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
実践力を身につける! SEのためのソフトウェアテスト再入門連載記事一覧
この記事の著者

望月 信昭(モチヅキ ノブアキ)

(株)豆蔵勤務。プログラマー(SE)からテスト・品質関連のコンサルティングの道に入る。
 

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/815 2008/12/26 09:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング