SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

南波先生のSOAってそういうことだったのね講座

「SOAでサービスの再利用!」なんて幻想でしょ?

第3回


サービスの再利用によってビジネスの変化への柔軟な対応やコスト削減を謳うSOA。でも、それって現実的なの? どうせ夢物語なんじゃないでしょうか?

オブジェクトよりも大きいサービスは使えるの?

生徒

ここまでの話で大体のSOAの姿というのは見えてきたんですが、そもそもサービスの再利用っていうのは現実的にあり得るんでしょうか。オブジェクト指向のオブジェクトよりもずっと粒度が大きいわけですよね。粒度が大きくなれば汎用性は下がるから、再利用性も低下するんじゃないでしょうか?

オブジェクトよりもモジュールの粒度が大きいSOA
オブジェクトよりもモジュールの粒度が大きいSOA
先生

そもそも、SOAで大事なのは再利用性だけではなくて、保守の容易さだということは抑えておく必要があるよね。スパゲティシステムでは、一文字書き換えたり、コンマを一個入れるために1ヶ月かかるところが、SOAのような独立したモジュール構成になっていればごく短期間ですむ。保守が楽になるという点がSOAの非常に大きな効用なんですよ。

生徒

なるほど。SOAの価値を再利用性だけで測るのはナンセンスということですね。

先生

そういうこと。でも、サービスの再利用は現実的にあり得ると思うよ。例えば、こんなSOAのシステムがあるとしましょう。

SOAで構築したシステムの例
SOAで構築したシステムの例
 

さて、ある人が製造のデータと販売、在庫のデータをくっつけたいと考えた場合、これまでだったら、個別のデータベースにアクセスしなければならなかった。ところが、あらかじめサービスを定義しておけば、新しいコンシューマがサービスを組み合わせるだけでシステムを構築できるわけです。

既存のサービスを流用することで新たなシステムを構築できる
既存のサービスを流用することで新たなシステムを構築できる
生徒

うーん、本当にこんなに上手く行くものでしょうか?(次ページへ続く)

次のページ
理想はわかるけど現実的なんですか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
南波先生のSOAってそういうことだったのね講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

緒方 啓吾(編集部)(オガタ ケイゴ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2327 2010/06/14 11:17

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング