SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

10億人規模SNSのLinkedIn、それを支える大規模クラスター環境の秘密に迫る

-[Vol.802]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、EnterpriseZine編集部です。

今週紹介する記事は以下の2つです。

▼おススメ記事<1>

◆10億人規模SNSを支えるTiDBの超大規模クラスター環境、
LinkedInはいかに実現しているのか
https://enterprisezine.jp/article/detail/19988?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

「TiDB」ユーザー向けイベント「TiDB User Day 2024」で、
世界最大級のビジネスSNSであるLinkedInが登壇。
膨大なデータを扱う基盤としてTiDBを採用し、
その検証で得られた知見について説明しました。

巨大SNSであるLinkedInのデータ処理基盤には、膨大な負荷がかかります。
本記事では、そのような環境下でTiDBをどのように活用しているのか、
活用時に起きた課題とそれへの対応法、今後の展望などを紹介。

IT部門担当者の皆さま、ぜひご一読ください!

▼イベントのお知らせ=======================
・セキュリティの祭典「Security Online Day 2024 秋の陣」開催決定!
⇒ https://event.shoeisha.jp/soday/20240925?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

今年は9月25日・26日で開催! 第一線で活躍する識者による講演をお見逃しなく!
===========================================

▼おススメ記事<2>

◆「担当者はイノベーションの一翼を担う自覚を」 
ビジネス視点の投資が生む“必要十分”なセキュリティとは
https://enterprisezine.jp/article/detail/19827?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

経営を揺るがす情報セキュリティインシデントが後を絶たない昨今、
CIOやCISOは「明日は我が身」というリスクに向き合いながら
対策を考えていることかと思います。

本記事では、現代の日本企業におけるリスクマネジメントの課題や
経営の視点からセキュリティを捉えていくために必要なことなどについて、
過去に損害保険会社のシンクタンクなどの企業勤務の経験を持つ、
情報セキュリティ大学院大学 藤本正代教授に話を伺いました。

CIOやCISOのみならず、現場で働くセキュリティ担当者の方にも
おススメの内容となっています!


★読者アンケートを受付中!
EnterpriseZineや記事について、お気軽にご意見お寄せください。
 

★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!
・EnterpriseZine X(旧Twitter)ページ
 
・EnterpriseZine Facebookページ
 
・EnterpriseZine ブログページ
 https://enterprisezine.jp/blog

★広告掲載を検討されている方へ
あの企業がEnterpriseZineを選んだ“決め手”とは?
編集部が企業を訪問! 気になる疑問を聞いてきました。
⇒ https://enterprisezine.jp/article/corner/599

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EnterpriseZine Academyのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集部が企画し、広くIT従事者の業務に役立てていただける講座として
「EnterpriseZine Academy」を提供しております。

このたび、9月4日(水)に対面型の講座
「実例から学ぶ!データマネジメント実践講座」を実施いたします!

企業のデジタル化が進み様々な種類のデータが急速に生み出されたことで
データ量が膨大になり、データのサイロ化、ブラックボックス化、煩雑化など
データの課題はより顕著になってきました。

「データマネジメント」の進め方を理解することで、
データを収集・整備し、利活用させる環境を整える道筋を描くことができます。

本講座では、
自社に戻った後に実践できる戦略立案のノウハウの伝授に焦点を当て
企業のデータマネジメント支援をしてきたクニエの小林氏を講師に迎えます。

実例を踏まえた演習を用意しており、実践的に知識を定着させることができます。

さらに、データマネジメントの基礎をおさらいしたい方のために、
事前学習用の資料も用意!
データマネジメントはこれからという方も安心してご参加いただけます。

皆様のご参加をお待ちしております。

◆開催概要
・講座名:実例から学ぶ!データマネジメント実践講座
     ~真のデータドリブンを成し遂げるための道標を得る~
・日時:2024年9月4日(水)13:00~18:00
・会場:株式会社翔泳社1F セミナールーム
    〒160-0006 東京都新宿区舟町5
・講師:小林 靖典氏(株式会社クニエ シニアマネージャー)
・受講料:59,400円(税込)※事前学習資料&講義資料PDF代含む
・定員:16名(定員に達し次第締め切りとさせていただきます)

▼詳細・参加お申し込み:
https://event.shoeisha.jp/eza/dm_advanced?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着記事:10本(2024-08-20~2024-08-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ランサムウェア攻撃に遭う前に
……ガートナーアナリストが“予行演習”の必要性を訴える
 吉村 哲樹[著] 小山 奨太(編集部)[編] 早川 達三[写]
 KADOKAWAのランサムウェア被害がメディアで大きく報じられたこともあり、
企業におけるサイバーセキュリティ対策の重要性が以前にも増してクローズアップ
されている。そんな中開催されたガートナージャパン主催のイベント
「セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2024」では、米ガートナー 
バイスプレジデント アナリストのクリス・シルバ氏によるゼロトラストおよび
ランサムウェアをテーマにしたセッションが行われた。あらためて同氏に、
ゼロトラストやランサムウェア対策に企業が臨む際に留意すべきポイントについて
聞いた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20136?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆「ゼロトラスト+AI」でどう変わるのか?
──Zscalerが次世代UI「Copilots」を導入へ
 森 英信[著] 小山 奨太(編集部)[編]
 Zscalerは、年次イベント「Zenith Live 24」を6月11日~6月13日に
米国ネバダ州ラスベガスで開催した。本稿では、CEOのJay Chaudhry氏や
CTOのSyam Nair氏、そして同社のユーザー企業らが登壇した6月12日の基調講演
「Transforming Business with the Power of Zero Trust and AI」一部を紹介。
さらに、Nair氏へのインタビューもお届けする。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20135?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆「担当者はイノベーションの一翼を担う自覚を」 
ビジネス視点の投資が生む“必要十分”なセキュリティとは
 森 英信[著] 北浦 汐見[写] 竹村 美沙希(編集部)[編]
 経営を揺るがす情報セキュリティインシデントが後を絶たない中、
企業の生存戦略としてのリスクマネジメントはどのようにあるべきだろうか。
今、CIOやCISOは「明日は我が身」というリスクに向き合いながら対策を
考えあぐねているであろう。現代の日本企業におけるリスクマネジメントの
課題は何か。経営の視点からセキュリティを捉えていくために、そして適切な
投資を行うために何をすべきなのか。過去には損害保険会社のシンクタンクなど
企業勤務の経験を持ち、現在は情報セキュリティ大学院大学でセキュリティ人材の
育成に取り組む藤本正代教授に話を聞いた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19827?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆データ仮想化の弱点を“バイモーダル”で補う「次世代データ統合」
──サイロ打破のカギをCDataに訊く
 谷川 耕一[著] 関口 達朗[写] EnterpriseZine編集部[編]
 企業がデータドリブン経営を進める上で、データのサイロ化が大きな課題と
なっている。部門やシステムごとにデータが分散し、連携が難しいような
状態では、全体最適な意思決定に必要なデータ収集や分析は困難である。
このデータサイロの課題を解決するために注目されているのが、データ仮想化だ。
物理的にデータを移動したり統合したりすることなく、様々なデータソースに
散らばるデータをあたかも1つのデータベースにあるかのように扱える。
データ仮想化の活用によって企業はデータのサイロ化を解消し、
データドリブン経営を加速できると期待されている。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19787?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆中国と北朝鮮により繰り返される「標的型攻撃」
──MITRE ATT&CKをひも解き、攻撃手法を解説
 本城 信輔[著]
 「標的型攻撃」は筆者の知る限り、20年以上前から続いている“国家による”
攻撃であり、国家により目的や手口、使われるマルウェアやツールが異なります。
たとえば、中国は主に知的財産の窃取、北朝鮮は銀行や暗号通貨を狙う傾向が
あるでしょう。とはいえ、すべての攻撃グループや手口を説明できないため、
本稿では中国や北朝鮮による攻撃について説明します。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19939?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆海外売上1000億円へ
──アダストリアが事業拡張に向け、アジア各国の基幹システム刷新を断行中
 酒井 真弓[著] 小山 奨太(編集部)[編] 高山 透[写]
 「GLOBAL WORK」や「LOWRYS FARM」「niko and ...」といった多数のアパレル
ブランドを展開するアダストリア。その勢いは国内にとどまらない。2022年には
海外事業の黒字化を果たし、2024年2月期で海外店舗を122まで拡大。将来的には
海外売上1000億円を目指しているという。これを加速させるのが、同社の
グローバル標準のDX戦略だ。アジア各国で基幹システムの刷新を断行中の
李若洵さんに聞いた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20133?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆SAPによる買収で揺れるWalkMe、CEOに訊いた「DAP」への影響とは
 谷川 耕一[著] 北浦 汐見[写] 岡本 拓也(編集部)[編]
 IT業界では、たびたび大きな買収劇がある。自社に開発力があっても、
競争力のある製品やサービスの開発には時間がかかってしまうが、
買収を行うことで市場投入までの時間を大幅に短縮可能だ。
また、買収する製品やサービスが持つ技術やノウハウを取り込むことで、
自社製品にイノベーションを起こそうとする場合もあるだろう。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20122?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆DataRobotは「生成AI」でも存在感を示せるか
──日本への投資強化、その狙いとは
 吉村 哲樹[著] 北浦 汐見[写] 岡本 拓也(編集部)[編]
 RAGを用いたLLM(大規模言語モデル)の拡張が可能になったことで、生成AIの
ビジネス活用の可能性は一気に高まった。それと同時に、RAGをはじめとする
各種技術を用いた開発環境にも徐々に目が向けられている。その状況下、
これまで機械学習やディープラーニングを用いた、いわゆる「予測AI」の分野で
高い存在感を示してきたDataRobotは、同社の開発プラットフォーム製品に
生成AI関連機能を次々と実装し、そのポートフォリオを拡げようとしている。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20121?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆DXが失敗に終わる5つの障壁と、それを回避するためのフレームワーク 
企業が成長する真のDX構築法とは
 奥谷 笑子(編集部)[著]
 業務効率化や工数削減などにとどまらず、企業の長期的な成長を目指す
「攻めのDX」に取り組む企業が増加している。しかし、内部の体制から
変革していく必要があるDXは、推進しようにもそう簡単にはいかず、
道に迷っている企業も多いのではないだろうか。そんな悩みを持つ方に向け、
『THE DIGITAL TRANSFORMATION ROADMAP(デジタル・トランスフォーメーション・
ロードマップ):絶え間なく変化する世界で成功するための新しいアプローチ』
(デビッド・ロジャース著、NTTデータ・コンサルティング・イニシアティブ 訳/
東洋経済新報社)では、DX成功のための5つのロードマップを提示している。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20177?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

◆10億人規模SNSを支えるTiDBの超大規模クラスター環境、
LinkedInはいかに実現しているのか
 谷川 耕一[著] 丸毛透[写] EnterpriseZine編集部[編]
 2024年7月3日、オープンソースの分散型NewSQLデータベースである「TiDB」の
ユーザーが集い、情報交換を行うイベント「TiDB User Day 2024」が都内会場
およびオンラインで開催された。LinkedIn Corporation SW Engineering Director
のAshish Singhai氏は「Learnings from Experimenting with TiDB at Scale」と
題し、世界最大級のビジネスSNSであるLinkedInが、
膨大なデータを扱う基盤としてTiDBを採用し、その検証で得られた知見について
詳しく説明した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19988?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気記事ランキング(2024-08-20~2024-08-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 強力なセキュリティ事業体制で実現する、
「ビジネスを止めない」グローバル水準のサイバーレジリエンスとは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20023?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

●2位 SAPによる買収で揺れるWalkMe、CEOに訊いた「DAP」への影響とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20122?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

●3位 ITエンジニア正社員求人倍率は10.2倍、
生成AI関連の案件数は昨年同月比410%と急拡大
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20180?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

●4位 DataRobotは「生成AI」でも存在感を示せるか
──日本への投資強化、その狙いとは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20121?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

●5位 DXが失敗に終わる5つの障壁と、それを回避するためのフレームワーク 
企業が成長する真のDX構築法とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/20177?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

<ニュース>
●1位 三菱UFJ銀行とNTTデータグループ、IOWN技術の適用ユースケース発表 
次世代金融システム構築へ
 https://enterprisezine.jp/news/detail/20223?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

●2位 メンタルヘルステクノロジーズ、防衛省職員に対する
健康管理・メンタルヘルス対策プロジェクト支援を発表
 https://enterprisezine.jp/news/detail/20238?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

●3位 ピクセルカンパニーズ、コンテナ型データセンター販売開始 
スーパーマイクロ・NVIDIAが開発に協力
 https://enterprisezine.jp/news/detail/20248?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

●4位 茨城県下妻市、ChatGPTサービスを全庁導入 
議会答弁や窓口業務などに活用
 https://enterprisezine.jp/news/detail/20219?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

●5位 SHIFT、「モダナイゼーションサービス」提供 
レガシーシステムの仕様をAIで可視化、高精度な分析へ
 https://enterprisezine.jp/news/detail/20229?utm_source=enterprisezine_regular_20240827&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=&utm_source=35161&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング