SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

ウィズセキュアが新サービス提供、インシデントへの準備と対応をパッケージ化

 WithSecure(以下、ウィズセキュア)は、インシデントへの対応を準備し、運用への影響を最小限に抑えるために、インシデントレディネス(準備)およびインシデントレスポンス(対応)をパッケージ化した新たなサービスを提供開始する。

 ウィズセキュアはこれまで、企業がデータ侵害に備え、攻撃後に対応し、その後データの回復をするためのサポートを提供してきた。同社のサイバーセキュリティアドバイザーを務めるPaul Brucciani(ポール・ブルッチアーニ)氏は、サイバー攻撃はどこにでも発生する可能性があるにもかかわらず、多くの中堅企業はインシデントが発生した時にようやく、準備が整っていないことに気づくと述べている。

 同社が英語でのサービス提供を開始する新たなインシデントレスポンスのラインアップには、以下3つのメニューが用意されているという。

  • インシデントレディネス:業務を中断することなく、インシデント対応能力を行使し、向上
  • インシデントレスポンスリテイナー:インシデントレスポンス専門家への優先的なアクセスを提供
  • 緊急インシデントレスポンスサポート:ユーザーがインシデントに遭った時に利用可能なリリースの提供

 攻撃直後の時間帯の重要性について、Brucciani氏は次のように述べている。

 「攻撃を受けてから最初の72時間は、被害を最小限に抑えるために非常に重要となります。直接的な被害を軽減するためだけでなく、コンプライアンス上も重要であり、ヨーロッパのGDPRでは、企業/団体はその時間内に当該インシデントの報告をすることが義務付けられています。その間に効果的な対応ができなければ、被害の範囲の把握や講じるべき対策を理解するのが、ますます難しくなります」

【関連記事】
事後対応型のセキュリティ対応はビジネスの阻害要因に ウィズセキュアが調査結果を発表
暗号通貨詐欺グループによるYouTube動画で被害額は10億ドル規模 ウィズセキュアが調査結果を発表
ウィズセキュア、クラウドネイティブのセキュリティ製品にMicrosoft Teams保護機能を追加

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/17766 2023/05/18 12:55

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング