このソリューションの概要・特徴は次のとおり。
1. 導入してすぐに運用業務の自動化を実現
200種類超のジョブテンプレートを標準で提供し、導入時に自動化ジョブを1から作成することなく、運用業務の自動化を手軽に実現できる。また、Linux/UNIXシェルやWindowsバッチファイル、PowerShell、Expect、Perlなどで作成された既存の運用スクリプトを、そのまま「POLESTAR Automation」の自動化ジョブに組み込んで活用することも可能。
2. Web GUIによる簡単な操作と管理
ウィザードによる自動化ジョブ作成、ドラッグ&ドロップによるジョブ操作など、基本操作の大半を、Webブラウザで呼び出せる管理クライアントのGUI上で実現。
3. マルチプラットフォーム環境でも運用を一元的に自動化
高度な自動化操作の実現のために必要なサーバー用エージェントは、WindowsとLinuxはもちろん、IBM AIX、Solaris、HP-UXなどの商用UNIXもカバー。複数種のOSで構成されるエンタープライズシステムにおいても、一元的な自動化を実現。
4. 必要な機能を選択して導入できるライセンス体系
豊富な機能を個別にモジュール化し、必要なモジュールだけを選んで導入できる、フルチョイス型ライセンス体系を採用。手頃な初期費用でスモールスタートが可能。初期導入時点では選択しなかった機能を、後から追加することもできる。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア