SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

MySQLとHeatWaveが切り開くオープンソース・データベースの新基準

Oracle MySQL Database Serviceインスタンスの作成

第2回


 この連載ではMySQLの開発チームが開発、運用、サポートを行っているクラウド・データベースであるOracle MySQL Database Serviceと、分析処理を爆速化する分析エンジンHeatWaveについて、製品の特徴や使い方を解説していきます。

OCIトライアル用アカウントの作成

 Oracle MySQL Database ServiceはOracle Cloud Infrastructure(OCI)の30日間の無料トライアルアカウントで試用可能です。トライアル用のアカウント作成には本人確認のため、SMSでの認証の携帯電話番号とクレジットカードの登録が必要です。また日本オラクルが主催するMySQL関連のウェビナーにご参加いただくと、クレジットカードの登録不要でかつ追加のクレジットが付与されたキャンペーンコードを入手できることもあります。
https://www.oracle.com/jp/cloud/free/

図1 トライアルへ申し込み画面[クリックして拡大]

 トライアル期間の30日が経過するか300ドル分のクレジットを消費した場合、トライアル終了となりサービスを利用できなくなります。継続して利用を希望する場合には有償アカウントへの切り替えも可能です。なお自動的には有償アカウントに切り替わらないため。Oracle Cloudのトライアルに関する詳細はFAQ(https://www.oracle.com/jp/cloud/free/faq.html)をご確認ください。

 Oracle Cloudの無料トライアルアカウントの作成方法や基本的な利用方法などは日本オラクルのソリューション・エンジニアが解説する「チュートリアル : Oracle Cloud Infrastructure を使ってみよう」記事(https://oracle-japan.github.io/ocitutorials/)を参考にしてください。

 Oracle CloudのWebコンソールにログイン後、利用するリソースを管理する単位(サブシステム単位など)である「コンパートメント」を作成し、その中にOracle MySQL Database Serviceのインスタンスを作成することをおすすめします。また実際の運用時はすべての操作を管理者として行うのではなく、Oracle MySQL Database Service専用の「グループ」を作成してそのグループにOracle MySQL Database Serviceを管理するユーザーを追加することが想定されます。

OCIの基本用語

  • テナンシー: Oracle Cloudのアカウント作成単位で提供される環境
  • コンパートメント: 利用するリソースを管理する単位(サブシステム単位などで作成)

Oracle MySQL Database Serviceのインタンス作成と利用

 Oracle MySQL Database Serviceのインタンス作成と利用に必要なステップは以下の通りです。

  1. VCN(仮想クラウド・ネットワーク)の作成
  2. ポリシーの設定
  3. Oracle MySQL Database Serviceインスタンスの作成
  4. 接続用クライアントとなるコンピュート・インスタンスの作成

 Oracle MySQL Database Serviceのインスタンス作成画面に進むには図2のようにWebコンソールの画面左側のメニューからMySQLを選択します。

図2 OCIのWebコンソールでのMySQLの選択[クリックして拡大]

 Oracle MySQL Database Serviceを一度も作成していない場合は画面上部の[詳細]のリンクを押すと図3のようにOracle MySQL Database Service利用にあたって必要となる要件が画面上部に表示されます。

図3 Oracle MySQL Database Service利用の前提条件の表示[クリックして拡大]

 Oracle MySQL Database Service利用に必要な準備はサービスのアクセス権などを設定するポリシーの設定とVCN(仮想クラウド・ネットワーク)の作成です。それぞれ図3の前提条件に表示されているリンクから設定画面を表示できます。もしくはWebコンソールの左側のメニューから下記を選択します。

  • [ネットワーキング]
  • [アイデンティティ] -> [ポリシー]

次のページ
VCN(仮想クラウド・ネットワーク)の作成

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MySQLとHeatWaveが切り開くオープンソース・データベースの新基準連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

梶山隆輔(カジヤマリュウスケ)

日本オラクル MySQL Global Business Unit Asia Pacific & Japan担当 MySQLソリューション・エンジニアリング・ディレクターオラクル社において、MySQLのお客様環境への導入支援や製品の技術解説を担当するセールスコンサルタントチームのアジア太平洋地域リーダー。多国籍なM...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/14087 2021/04/02 13:47

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング