SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

【MET2020】Macnica Exponential Technology 2020 レポート

中国が進めるAIの社会実装 OMO、医療、金融、産業のDX先進事例

株式会社マクニカ 新事業本部 山本良太氏 講演


 株式会社マクニカは、2020年11月18日より12月11日まで、オンラインで「Macnica Exponential Technology 2020」(MET2020)を開催した。本稿では株式会社マクニカ 新事業本部 山本良太氏による 講演「AIによるデジタルトランスフォーメーションの未来 ~中国の先進事例から~」の内容を紹介する。

株式会社マクニカ 新事業本部 山本良太氏

近未来の日本のビジョン

 現在、日本を取り巻く状況は新型コロナ感染症と人工知能の劇的な進化、そして超高齢化社会ということで近年、歴史的にも稀に見るような大きな変化が複数起きています。将来が見通せない、人生もビジネスも難しい時代です。将来を見通すのに一番確実なことは自分で未来を作ることだと言われます。未来を作っていく時、どういう姿になりたいかが大事です。将来になりたい姿=ビジョンがますます重要な時代になったと思います。

 近未来の日本のビジョンとして、知られているものに「Society 5.0」があります。「Society 5.0」は、2017年、第五期科学技術基本計画で提唱された概念です。近未来の日本社会の姿の指針として国家戦略会議などで活用されています。これが日本の目指す姿として参考になると思います。

 Society 5.0 ―― それはIoTで、すべての人とモノがつながり、AIにより必要な情報が必要な時に提供され、またイノベーションにより、さまざまなニーズに対応できる社会です。ロボットや自動走行車の技術で人間を助けて、人が活躍できる社会。それがSociety 5.0において提唱されている未来の姿です。フィジカル空間は実社会、サイバー空間というのはビックデータやAIが活動している空間ですが、フィジカル空間では自動運転による移動やAIによる最適な提案、ロボットの自動生産が日々行われています。またこのフィジカル空間=実社会から取ってきたセンサー情報をビックデータや人工知能などサイバー空間に投下して新たな価値をフィジカル空間に返してくる。こうしたフィードバック・ループが回ることがイメージできる。つまりデータやAIを基盤とした社会がSociety 5.0でイメージされる形です。このAIを基盤とした社会で、交通や医療介護、ものづくり、農業など様々な分野でイノベーション、産業がアップデートすることが描かれています。

次のページ
テクノロジー社会の「タイムマシン」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
【MET2020】Macnica Exponential Technology 2020 レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/14347 2021/05/12 09:27

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング