Security Online Column 名和利男氏が語る、日本のサイバーセキュリティ環境が抱える病 組織の変化には、震災級の犠牲が必要なのか 【後編】あるべき日本のサイバーレジリエンス像 西隅 秀人(編集部)[著] / 関口 達朗[写] 更新日: 2022/07/08 公開日: 2022/07/08 組織 官公庁 サイバーレジリエンス 通知 目次 Page 1 日本にない発想 人材供給源は「公的機関」 セキュリティ環境の変化には、震災級の犠牲が必要 Page 2 組織に必要なマインドセット Page 3 日本組織が抱える、「しがらみ」と「権威主義」 Page 4 必要なのは、主語を持った戦略 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 日本にない発想 人材供給源は「公的機関」 セキュリティ環境の変化には、震災級の犠牲が必要 Page 2 組織に必要なマインドセット Page 3 日本組織が抱える、「しがらみ」と「権威主義」 Page 4 必要なのは、主語を持った戦略 次のページ日本組織が抱える、「しがらみ」と「権威主義」 1 2 3 4 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 10参考になった 印刷用を表示 Security Online Column連載記事一覧 高まる「秘密計算」の活用ニーズ CSAジャパンが語る、金融機関におけるデータ活用の課題と対... IT推進最大の障壁 低い情シスの地位が生む、日本組織の悲劇 東芝が3ステップで進める「ゼロトラストシフト」 “持続可能な社会”を実現するためのセキュリ... もっと読む この記事の著者 西隅 秀人(編集部)(ニシズミ ヒデト) EnterpriseZine編集部 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事は参考になりましたか? 10 参考になった この記事をシェア 通知 シェア EnterpriseZine(エンタープライズジン) enterprisezine.jp https://enterprisezine.jp/lib/img/cmn/logo2.png https://enterprisezine.jp/article/detail/16126 2022/07/08 09:52