プログラミングでは「スコープの広い変数、関数」はできるだけ使わないという原則がある。実は文章を書く場合もこの原則を同じように気をつけるべきなのだ。ある1行が別なn行と関係がある、というときに、そのn行は「極力近い位置に」そして「極力少なく」なるように文章を書くべきである。そのために役立つ「ゴール頭の原則」を知っておこう。
この記事は参考になりましたか?
- 例題でわかる! 伝わるドキュメントの書き方トレーニング連載記事一覧
-
- 意識のスコープを縮小せよ
- 文章を書くな、ラベル付きステートメント構造を使え
- ドキュメントに「夜間バッチ」と書いてはいけない
- この記事の著者
-
開米 瑞浩(カイマイ ミズヒロ)
東京大学理科一類中退。IT技術者の業務経験を通して「読み解き、考え、説明する」スキルの再教育の必要性を認識し、2003年からその著述・教育業務を開始。小説家を目指したほどの文章力にもかかわらず図解を多用し「文章は図解の添え物」との主張が持論。図解力、思考力、プレゼンテーション等の講師として民間企業・官公庁での研修実...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア