Specteeは2025年10月30日(木)、オンラインイベント「防災テックスタートアップカンファレンス2025」を開催する。

同イベントは、国内最大の防災テックカンファレンス。今年で5回目の開催となり、昨年は1,100名以上が参加したという。「防災テックのリアルな“今”を知る」ことを掲げ、スタートアップ企業の技術と取り組みを紹介するとのことだ。
13:05から始まるトークセッションでは、「宇宙テクノロジーで切り拓く未来の防災 〜衛星データとAIが築くレジリエントな社会〜」をテーマに講演。Synspective CEOの新井元行氏、SPACETIDE 共同創設者・理事兼CSOの佐藤将史氏、Spectee CEOの村上建治郎氏が登壇し、防災テックの未来について展望するという。
そのほか、15:45から始まるスタートアップトークセッションでは、「自然災害にスタートアップはどう立ち向かうのか? 〜防災×起業家;未来社会を支える新しい挑戦〜」をテーマに講演。SPACECOOLやGaia Visionなど、気候に関する課題を解決するためのソリューションを提供しているスタートアップ企業や、防災備蓄の専門会社であるLaspyが登壇し、それぞれの視点から意見を交わし合う。
開催概要
- 名 称:防災テック スタートアップカンファレンス2025
- 日 時:2025年10月30日(木)13:00~16:50
- 会 場:オンライン
- 参加費:無料(事前登録制)
- 主 催:株式会社Spectee
- 詳細・参加申し込みはこちら
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア