SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine
    2025年10月17日(金) オンライン開催

    Data Tech 2025
    2025年11月7日(金)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine

2025年10月17日(金) オンライン開催

Data Tech 2025

2025年11月7日(金)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

セールスフォースが医療業界向けクラウドに新サービス追加、11月下旬に提供へ ファイザーなどで導入進む

 2025年9月30日、セールスフォース・ジャパン(セールスフォース)は、新サービス「Life Sciences Cloud for Customer Engagement」発表にともなう記者会見を開催した。会見では、同社が提供する12種類の業種別クラウドを総称した「Industry Cloud」と、そのうちのひとつである「Life Sciences Cloud」内に搭載された新サービスの詳細について紹介された。

 Industry Cloudは、2014年に金融向けのサービス「Financial Services Cloud」の提供から始まり、2024年には100以上の業種特化型AIプロンプトを標準搭載した「Industries AI」が発表。Industry Cloud上で、AIが活用できる環境が整備された。

Industry Cloudの特徴(クリックすると拡大します)

 そのほか、2025年には同社の「Agentforce」を搭載した「Agentforce for Industries」も発表されている。Agentforce for Industriesについては「業界ニーズに沿った200以上の特化エージェントを標準搭載しており、金融業界では三菱UFJ銀行が導入を決定するなど、既に動きが見え始めている」と同社 ソリューション統括本部 インダストリーアドバイザー本部 本部長の西田一喜氏は説明した。

株式会社セールスフォースフォース・ジャパン ソリューション統括本部 インダストリーアドバイザー本部 本部長 西田一喜氏

 その中で、2016年からは「Health Cloud」として医療機関向けのサービスが展開されており、2024年にはライフサイエンス業界向けのLife Sciences Cloudも発表されている。Life Sciences Cloudは、それぞれ患者をマネジメントする機能、医療従事者をマネジメントする機能が備わっており、現在は患者向けサービス機能、患者を臨床試験に組みこむクリニカル業務向け機能が昨年にローンチされている。

 今回発表されたLife Sciences Cloud上のCustomer Engagement機能は、医者と接点を持つ営業担当者や医療従事者に向けた機能。グローバルでは10月11日に、日本では11月下旬にローンチ予定だという。

 「この機能の特徴は、MR(製薬会社の営業担当)とSR(医薬品卸売販売会社の営業担当)が使用するCRM(顧客関係管理)画面からインサイトを得られるところにある」と同社 ソリューション統括本部 インダストリーアドバイザー本部 ライフサイエンス業界担当シニアマネジャーの早田和哲氏は説明する。AIと会話形式で画面を見られるUIを提供し、インサイトを得られるようにしていくとのことだ。

株式会社セールスフォースフォース・ジャパン ソリューション統括本部 インダストリーアドバイザー本部 ライフサイエンス業界担当シニアマネジャー 早田和哲氏

 同機能は、以下の画像のような3層のアーキテクチャで構成されているという。基盤レイヤーから導入し、徐々にステップアップしていくような活用も可能だとしている。

3層のアーキテクチャ(クリックすると拡大します)

 同機能に関して、グローバルでは既にファイザー(Pfizer)やフィディア(Fidia)などが導入を進めているという。同社では年3回のバージョンアップを予定しており、最初のバージョンでは27項目の機能が搭載される予定。その後も、順次機能の追加を予定しているとのことだ。

【関連記事】
琉球銀行がセールスフォースの本稼働を開始 テラスカイと日本システム技術が共同開発で支援
セールスフォースが「Revenue Cloud」日本提供開始、収益管理の一連業務を統合へ
セールスフォースがインフォマティカを買収、株式価値は約80億ドル

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/22825 2025/09/30 17:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング