ILM(Information Lifecycle Management)をご存じでしょうか。ILMとは、電子データそのものに対して、その利用目的、重要度、秘密度などといった属性に応じて管理していく方法です。これまでのセキュリティがデータを共有する「人」の側に重点を置いているのに対し、ILMでは共有される「データ」の側に視点を据えて管理します。本稿では、このILMという仕組みについて実例を交えながら解説していきたいと思います。
この記事は参考になりましたか?
- ILM―漏洩を起こさないドキュメント保護とその仕組みを探る―連載記事一覧
-
- ILM による保護
- ILMとは何か?
- この記事の著者
-
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア