セキュリティは難しいという言葉をよく聞きます。それは何をどれだけ対策すればいいのかわからない、ということが背景にあるのかもしれません。使っているシステムや取り扱う情報によって、求められる対策は異なります。つまり、企業によって対策も異なりますし、対策にかける費用も変わります。一方で、これまでの情報セキュリティの歴史を考えると、攻撃の手法は次々と変わっていますが、対策方法は変わらない部分もあります。そこで、これまでの脅威と対策を振り返り、現在はどのような脅威があるのかを見ていきます。
この記事は参考になりましたか?
- サイバーセキュリティ対策の現実解-中堅・中小企業のための情報セキュリティ強化策連載記事一覧
-
- 最低限ここだけは押さえておこう!中堅・中小企業が実施すべき現実的な情報セキュリティ強化策(...
- 誰が、どんな対策を、どこまで実施すべき?中小企業における基本的なセキュリティ対策の考え方(...
- 情報セキュリティ対策の変遷から振り返る、企業をとりまく現在の脅威とは?(前編)
- この記事の著者
-
増井 敏克(マスイ トシカツ)
増井技術士事務所 代表、技術士(情報工学部門) 1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。テクニカルエンジニア(ネットワーク、情報セキュリティ)、その他情報処理技術者試験にも多数合格。また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとして活動。「ビジネス」×「数学...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア