SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

リクルートのクラウド利用戦略とは?

┌───────────────────────────────────┐
  ■ EnterpriseZine News(2011.09.06) http://enterprisezine.jp/ ■ Vol.151
└───────────────────────────────────┘

─────────────────────────────────────
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
バックナンバーはこちら。 http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
─────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [1] 今週のホットトピック!
 [2] 新着記事
 [3] 人気記事ランキング
 [4] 配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ライセンスのコストを圧縮できた」
「従業員のパソコンを管理する負担が格段に軽くなった」
「職場のPCのデスクトップ環境に家からセキュアにアクセスできる」

セキュリティの強化から運用コストの削減、ワークライフバランスの実現まで、
様々な効果を期待できる手段として先進企業に愛されてきたクライアント仮想化。
震災後は、事業継続を支える基盤としても急速に注目を集めているようです。
クラウド時代のクライアントのあり方がたった5分で分かる一本。必読です!!
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3420

10月6日開催の「IBM Pulse Japan 2011」の見どころ紹介記事も好評公開中。
今年のテーマは、情シス担当者必見の「事業継続のためのクラウド活用」です。
こちらもぜひご覧ください。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3401

3.11以降、企業のクラウドに対する姿勢は激変。
企業クラウドの動向について、佐々木俊尚氏がビットアイルと語りあいました。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3386

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [2] 新着記事:12本(2011-08-31〜2011-09-06)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆セキュリティ対策から事業継続まで導入が拡大するクライアント仮想化
 吉村 哲樹[著]
クライアント仮想化の導入が本格化しつつある。かつてはセキュリティ対策やパン
デミック対策といった受け身の導入が目立ったが、クライアント仮想化を戦略的投
資として真剣に検討し直す企業が急増している。また、東日本大震災の発生後、各
社がBCP/BCMの見直しを図る中で、災害対策ソリューションとしての有用性も大き
くクローズアップされている。今回はそのクライアント仮想化の最新動向に迫る。 
(BCP:Business Continuity Plan / BCM: Business Continuity Management)
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3420

◆Greenplumが来た道―開発の背景と特徴
 中村 完[著]
急速に増えていくデータをいかに効率的に、そして、いかに戦略的に活用していく
のか?技術雑誌の一つのトピックでしかなかったこの問いは、今年に入り「ビッグ
データ」という言葉として一般紙にも登場するようになりました。ITベンダー各社
がビッグデータに対する施策を打ち出していく中、企業向けストレージベンダーで
あったEMCが提示した一つの答えは昨年7月に発表された、大容量データの高速解析
を得意とするリレーショナルデータベース(以下、RDB) GreenplumDBとその開発元
であるGreenplum社の買収でした。ここでは今後6回の連載を通して読者の皆様にそ
のGreenplumDBがどのようなものであるのかについて紹介をしていきます。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3436

◆リクルートが考えるクラウドの使いこなし戦略とは?
 緒方 啓吾(編集部)他[著]
データセンター統合をきっかけに、IT環境のプライベート・クラウド化を早くも2
年前に達成した株式会社リクルート。この10月からはさらに、ハイブリッド・クラ
ウドへの移行を積極的に進めていくという。果たして、どのような道筋を描いてい
るのだろうか。同社 MIT United プロジェクト推進部 システム基盤推進室 エクゼ
クティブマネジャー 米谷修氏に話を聞いた。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3425

◆格安&安全なコミュニケーションを世界のどこからでも
 NTT Com、Arcstarにクラウドサービスを追加
 五味明子[著]
NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は、同社が提供する国内外シームレスな
企業向けコミュニケーションサービス「Arcstarユニファイド・コミュニケーショ
ン・サービス」において、グローバルでさまざまなクラウドサービスを利用できる
新プラン「UCaaS(ユーキャス)プラン」の提供を8月31日から開始した。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3437

◆GoldenGateで、データベース移行から、さらなる情報活用を提案する
 谷川 耕一[著]
NTTデータ先端技術では、Oracle技術支援サービス「NTT Data Intellilink Profes
sional Services(NIPS)」を提供している。これは、米国オラクルおよび日本オ
ラクルとの、数多くの共同技術検証や定期技術情報交換、さまざまな実システム案
件で培った経験と実績をもとに提供する技術支援サービスだ。この中のサービスメ
ニューの1つに、データベース移行支援サービスがある。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3416

◆Webサービス×NoSQL
 得上竜一[著]
十年くらい前と今とではデータベースの使われる場所というのが変わってきていま
す。昔はデータベースといえば企業の情報システムで使っている用途が多くありま
した。その頃のインターネットは情報を配信する一方通行な存在でしたが、数年前
から状況は変わってきました。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3429

◆スマートフォンと相性抜群のクラウドサービス
 大木豊成[著]
 
スマートフォン、スマートデバイスあるいはタブレット端末と呼ばれてい
ますが、それらとクラウド、クラウドサービスとは、とても相性がいいと言われる
ことが多い。では、なぜ相性がいいのか、全てのクラウドサービスと相性がいいの
か、特に相性のいいサービスにはどういったものがあるのか。今回は、クラウドに
ついて考えてみたい。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3427

◆ZFS、テープ、Pillar買収―ビッグデータ時代に挑むオラクルのストレージ戦略
 五味明子[著]
日本オラクルは8月29日、東京・世田谷区の同社用賀オフィス(SBSビル)において同
社のストレージ製品に関する説明会を行った。ここは昨年まで旧サン・マイクロシ
ステムズが所在していたオフィスでもあり、現在はSunの技術を継承したサーバや
ストレージなどハードウェア製品全般の検証センターとしての役割を果たしている

 http://enterprisezine.jp/article/detail/3431

◆事業継続のためのIT徹底活用!決め手は仮想化/クラウド環境の効率運用
 EnterpriseZine編集部[著]
2011年7月22日「IT Initiative day 2011 運用管理Special」が、“リスク対
応戦略としての運用管理”をテーマに開催された。株式会社 日立製作所 情
報・通信システム社 ソフトウェア事業部 販売推進部 担当部長 鎌田 義弘 
氏による「事業継続のためのIT徹底活用!決め手は仮想化/クラウド環境の効率運
用」では、BCP(事業継続計画 Business Continuity Plan)の在り方とともに自社
事例が紹介された。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3407

◆マンガで学べる!中小企業のためのセキュリティ管理とIT資産管理
 島田 裕次他[著]
個人情報の漏えい、ウイルス被害、ソフトウェアの不正インストール・・・。もし実
際に起きてしまった場合、会社の損害や取引先の信用問題など会社に与える影響は
甚大なものになりかねません。こうしたリスクを未然に防ぐ「セキュリティ管理」
と「IT資産管理」の重要性について、マンガで分かかりやすく解説します。あなた
の会社の大切な個人情報やPCは守られていますか? 
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3423

◆運用効率化に向けて 〜標準化と自働化によるアプローチ〜
 EnterpriseZine編集部[著]
2011年7月22日「IT Initiative day 2011 運用管理Special」が、“リスク対
応戦略としての運用管理”をテーマに開催された。CTCシステムサービス株式
会社 営業開発本部 営業企画部 部長の楠川宜玄氏のセッションでは「運用効率化
に向けて〜標準化と自働化によるアプローチ〜」と題し、システム運用の効率化実
現に向けた2つの方策「運用標準化のための手法」と「運用負荷軽減テクノロジ」
が紹介された。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3408

◆「本当に効くデータベースチューニング 〜索引よりもCPUとHDDのバランスを〜

 oracletech.jp編集部[著]
データウェアハウスのような大規模データベースでは、高性能化するハードウェア
の性能をいかに活かしきるかが、重要な課題となってきている。高性能なハードウ
ェアの性能をOracle Databaseの機能でフルに使い切っている好例が「Oracle Exad
ata」だ。今回は、Oracle Exadataの技術検証を担当するエンジニアが、Oracle Da
tabaseのパフォーマンスアップ機能を紹介する。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3422


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [3] 人気記事ランキング(2011-08-30〜2011-09-05)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●1位 コンサルタントがよく使うRFPの書き方:12項目で網羅的に作成
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3414

●2位 高速処理にはデータベース!
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3399

●3位 これからAC電源アダプタの話をしよう
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3397

●4位 データストアに入る中身であるところのビッグデータの話
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3393

●5位 東日本大震災がデータベース市場に与えた影響についてIDCに訊いた
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3419

●6位 失敗を学びに変えるアジャイルなマインドセットとは?
 〜Agile 2011 Conference
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3400

●7位 アジャイルでのリーダーシップと問題解決!
 そして原点となるトヨタ生産方式へ〜Agile 2011 Conference
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3382

●8位 Big data分析がもたらすビジネス変革事例
 〜Information On Demand Conference Japan 2011
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3404

●9位 Denali のメモリ管理(前編)
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3418

●10位 プランニングポーカー・オブジェクトゲームでアジャイルゲーム!
 〜Agile 2011 Conference
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3385

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止は こちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml
─────────────────────────────────────
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、へご連絡ください。
─────────────────────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2011 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング