SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

Excelでできる!学べる!Excelによるデータ分析とデータベース体験

┌───────────────────────────────────┐
  ■ EnterpriseZine News(2012.05.15) http://enterprisezine.jp/ ■ Vol.184
└───────────────────────────────────┘

─────────────────────────────────────
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
バックナンバーはこちら。 http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
─────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [1] 今週のホットトピック!
 [2] 編集部おすすめイベント
 [3] 新着記事
 [4] 人気記事ランキング
 [5] 配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★Excelによるデータ分析スキルは、ビジネススキルとして欠かせません。

好評連載中の「Excelデータ分析講座」では、Excelによるデータ分析の基礎と
今すぐに使えるデータ分析の実践テクニックを分りやすく紹介しています。

これまでの連載記事を特集ページにまとめましたので、ぜひご覧ください!
 http://enterprisezine.jp/special/excel01


★新連載「DB入門」では、親しみのあるExcelを使用して、データベースの考え方を
読者の皆さんに体験していただき、その上で本格的なデータベースについて解説
していきます。

今回は、Excelを使ってテーブルとそのテーブルの中にどうやってデータを作って
いくかを体験してみましょう。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3933


◎EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページ開設しています!

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [2] 編集部おすすめイベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「1日でわかる企業データ分析実践講座 〜 BI&データマイニング」

BIシステムを構築する際に必要となる知識を1日で学習ができる講座です。

エンタープライズジンに連載中の「Excelデータ分析講座」「DB入門」の著者、
平井明夫氏を講師に迎え、多くの受講者になじみの深いeコマース
(Webショッピング・サイト)を例にとりあげ、BIの基本知識からBIプロジェクトに
おける要件定義・設計・開発までを網羅的にカバーします。
編集部おすすめのセミナーです。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [3] 新着記事:6本(2012-05-09〜2012-05-15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆あまり知られていないSQL Server 2012の機能強化点(前編)
 古賀 啓一郎[著]
こんにちは。日本マイクロソフトPremier Field Engineering部の古賀です。今回
は、あまり知られていないけれども、知っておくと役に立つSQL Server 2012の機
能強化点を紹介していきたいと思います。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/3950

◆インシデント発生時の対応策と体制
 中谷 昌幸他[著]
2011年11月に翔泳社より刊行された『情報化白書 2012』(一般財団法人日本情報
経済社会推進協会編)は、IT業界の現状を俯瞰することを目的として、最新トピッ
クスからITに関連した法制度などに至る広範な記事を掲載している。このコーナー
では、『情報化白書 2012』の編纂に合わせて行われた調査報告などからまとめた
レポートを紹介していく。その第3弾として、『情報化白書 2012』の記事から「イ
ンシデントや脅威への対応」を5回にわたって掲載する。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3895

◆ビッグデータに対応したDB2 10の「3つのV」
 加山恵美[著]
2012年4月10日、IBMはデータベース管理ソフトの新バージョン「IBM DB2 V10.1(
以下、DB2 10)」を発表した。4月10日より日本IBMおよび日本IBMのビジネスパー
トナーから販売し、4月30日からダウンロード提供開始となった。4月17日に開催さ
れたInformation On Demand Conference Japan 2012にて、日本アイ・ビー・エム
株式会社 インフォメーション・マネジメント事業部 アーキテクト 野間 愛一郎氏
がDB2 10の特徴について解説した。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/3960

◆GW明けもやっぱりビッグデータで始まった
 五味明子[著]
終わってみればあっという間だった今年のゴールデンウイーク。9連休といううら
やましい方も多かったようで、IT系媒体の編集部もほとんどがしっかりお休みモー
ド。とはいえ、国外のニュースは当然ながら普通に更新されるわけで、GW期間中も
いくつか大きな発表がありました。その最たるニュースはやはり「Google BigQuer
y」の正式版リリースでしょう。今回の週報はまずはそのニュースからご紹介しま
す。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/3971

◆Excelでもできるデータベース体験(前編)
 平井 明夫[著]
ITスキルの中でも、データベース、特にRDB(リレーショナル・データベース)に
関するスキルは、必要度が高いわりには、CやJavaといった言語に比べると、取っ
つきにくいためか、IT初心者の方が勉強の途中で挫折してしまうケースが多いよう
です。そこで、この連載では、最初に皆さんも親しみのあるExcelを使用してデー
タベースの考え方を体験していただき、その上で本格的なデータベースのお話に移
っていきます。第1回の今回は、Excelを使用してテーブルとそのテーブルの中にど
うやってデータを作っていくかを体験していただきます。なお、この連載では、Ex
cel2010を使用しています。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3933

◆MySQL事始 ストレージエンジン(3) 各種のストレージエンジン
 梶山隆輔[著]
今回はMySQLのストレージのうち、第11回でご紹介したInnoDB以外のストレージエ
ンジンをご紹介いたします。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/3930

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [4] 人気記事ランキング(2012-05-08〜2012-05-14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●1位 Excelでもできるデータベース体験(前編)
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3933

●2位 【Excelデータ分析講座】2-4 回帰分析と予測関数による販売数量予測〜統
計関数編
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3938

●3位  もはや世界はサイバー戦争の時代に突入している―カスペルスキーCEO ユ
ージン・カスペルスキー氏が警鐘
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3941

●4位 インシデント発生時の対応策と体制
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3895

●5位 ルールマネジメントでビジネス価値をつくるWebSphereの新バージョン--IBM
がImpact 2012で公開
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3963

●6位 なぜノーツ移行は困難なのか?
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3931

●7位 イノベート、変革、成長でゲーム・チェンジを。IBMがImpact 2012を開催
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3962

●8位 マルウェア、Web改ざんなど、インシデントの動き
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3894

●9位 リーンスタートアップの潮流
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3932

●10位 楽天のデータ分析とビジネス活用―大規模データ活用によって見えてきた 
課題と可能性
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3843

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止は こちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml

─────────────────────────────────────
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、  へご連絡ください。
─────────────────────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2012 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング