SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2024 秋の陣

2024年9月25日(水)・26日(木)オンライン開催

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

福岡ひびき信用金庫、2次バックアップシステム構築にWasabi採用 約30%のコスト削減達成

 ネットワールドは2024年8月29日、福岡ひびき信用金庫の2次バックアップシステムの再構築プロジェクトにおいて、Wasabi Technologies製クラウドオブジェクトストレージサービス「Wasabi Hot Cloud Storage(以下、Wasabi)」が採用され、本格稼働開始したと発表した。

 同金庫は従来、バックアップアプライアンス「Rubrik」を用いて、情報系システム群を収容する仮想化基盤やOracle DB、ファイルサーバーの1次バックアップを実施していたという。2次バックアップについては、従来はRubrikとは別にテープを利用して遠隔地保管していたが、近年のデータ量の急増から作業の負担が大きくなり、2次バックアップシステムの再構築に着手したとのことだ。

 同金庫は今回の稼働により、50TB/5年間分のリソースを容量予約制で調達し、検討時に候補に挙げた大手クラウドサービスと比較して、コストを約30%削減。現在は、14世代分の日次バックアップを取得し、ファイルサーバーは5年間長期保管用の月次バックアップを別途取得しているという。バックアップ速度に関しても、10GbE回線で実測値として6Gbpsほど出ており、ファイルサーバーについては1時間おきにバックアップを取得できるようになったとのことだ。また、テープ交換や遠隔地への輸送・保管といったテープバックアップにまつわる作業負担が軽減され、約75%の作業工数の削減に成功したとしている。

 同金庫では、現在Microsoft 365のバックアップをクラウド上のRubrikに取得しているが、そのバックアップも含め、Wasabiのさらなる活用を検討していく計画だという。

【関連記事】
ネットワールド、米OPSWATとディストリビューター契約を締結 販売網を通じて販促強化へ
AWSジャパン、北九州市と連携協定を締結 “バックアップ首都構想”実現に向けた支援も
信金中央金庫とNTTデータ、信用金庫業界向けデータ活用・AIサービス領域で業務提携

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/20274 2024/08/29 22:17

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング