NTTデータグループとNTTデータ先端技術は、「Edge AI Platform」サービスの提供を2024年11月から開始した。
同サービスでは、国内外、複数現場をカバーできるエッジAIの活用を念頭に、デバイスの簡単接続、リモート管理、統合運用を支援。導入前のコンサルティングから導入時の支援、導入後の運用サポートまで行い、導入期間の短縮も実現するとのことだ。
同サービスによりユーザーは、エッジAIを高い運用性・低コスト・高セキュリティで活用できるとしている。
なお、同サービスはデバイスとAIのデータ処理を担うエッジコンピューティング、これらを統合管理・運用するプラットフォーム機能で構成されているという。詳細は以下のとおり。
エッジコンピューティング
- デバイス上にAIモデルを展開することで、リアルタイムにAI推論結果を現場に返せる
- 4G/5G回線に対応したデバイスのリモートでの状態監視が可能
プラットフォーム機能
- グローバルの監視センターより、各エッジデバイスのセキュリティ監視、故障や不具合の監視など、現場訪問しなくともリモートでデバイスのメンテナンスができるなど、複数台のデバイス管理を安全かつ効率的に行える
- リモートでエッジデバイスの構築を実現するゼロタッチプロビジョニング機能により、現場に高度なIT人材がいなくともエッジAIの導入を支援できる
- エッジデバイスへのAIアプリケーション配信・更新機能を備えており、常に最新のエッジAIアプリケーションを利用できる
- センサー、カメラなどを使ったアプリケーションをアドオンできる
また、同社は以下のような想定利用シーンを提示している。
- 危険現場の安全管理:建設現場や工場現場で作業員の安全管理をチェックするため、カメラで危険エリアの侵入を検知し、アラートを現場の作業員や監督員に届ける。また、ヘルメット着用などの必要な安全対策を取っているかをモニタリングする
- スマート工場:工場現場やプラント現場において、機械の稼働状況や異常検知のためにセンサーを追加し、エッジデバイスで収集。より現場に適したAIモデルの開発が可能になる
- リアルタイムでの棚卸し管理:工場現場や倉庫で、資材や物品の棚卸し管理がリアルタイムで可能になる
今後は、同サービスを日系企業に展開していくとのことだ。
【関連記事】
・NTTデータ「LITRON Sales」発表 生成AI事業で2027年までに1000億円の売上目指す
・NTTデータ、オラクルと協業 日本市場のソブリン要件への対応強化
・NTTデータグループ、自社基幹ネットワークに「New Relic」導入 問題発生時のフローを高速化