SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

農業IT化の市場規模は2013年で推定66億円、2020年には約9倍の580~600億円と予測

農業クラウドサービスが大きく進展と、シード・プランニングの調査

 企業の農業市場への参入が増加し、「農業ビジネス」の展開が進むなかで、センシング技術や通信技術、バイオテクノロジーなどのハイテクを取り入れた農業のIT化が注目されているという。

 農業のIT化とは、IT技術を駆使して農産物の生産・販売に必要な情報を収集し、効率的に農産物を生産し、販売・流通させる技術を指すという。

 調査のまとめによると、農業IT化の市場規模は、2020年に580~600億円と予測し、2013年の推定市場規模66億円に比して、約9倍の成長が見込まれるとしている。なかでも、農業クラウドサービスが大きく進展し、2013年比約28倍の伸びとなり、農業IT化市場の75%を占めると予測している。

農業IT化市場規模予測
農業IT化市場規模予測(単位:億円、出所:シード・プランニング)

 調査は5つのカテゴリに分けて行われ、カテゴリごとのまとめは次のとおり。

 GPSガイダンス

 GPSを用いた農業機械の自動操舵で、農業用GPSガイダンスシステム等と自動操舵システムが出荷されており、国内出荷9割が北海道向けに出荷されている。

 農耕地の大規模集約化が進展(農地集積基盤整備事業)するとともに、準天頂衛星などインフラの整備で実証試験段階から実需に進む。GPSガイダンス市場は、2020年で15億円前後と予測。

 センサ・ネットワーク/環境制御装置

 センサ技術を用いて圃場・栽培施設の温度や湿度、養分、土壌などの情報を取得し、生育に最適な環境を自動制御し、栽培の自動化を図るもの。

 現在、環境制御向けセンサ・ネットワークの導入可能な国内の施設数(潜在ニーズ)は、およそ7000~8000施設とし、ようやく市場で認知され活用されている。

 市場規模は、単年では3億~3.5億円規模にとどまっているが、2015年には4~5倍の成長が見込め、10億~12億円規模、2020年には現在比10倍の35億円前後に拡大すると予測。

 農作業ロボット

 自動選別装置などに代表される農作業自動化装置やパワーアシストスーツなど。農作業ロボットは、10年以内の実用化を想定して予測。農機具の1割が農業ロボットに置き換わると想定して、2020年の市場規模は50億円前後と予測。

 直売所POSシステム

 直売システムにおける効率的な集出荷の管理、販売手数料などの精算管理を行い農産物流通の効率化を図るシステム。

 2015年以降は飽和状態になり、産直POSシステムの新規導入は鈍化するが、新たなシステムにより付加価値サービスなどの機能を付けた更新需要がメインになると予想。

 市場のピークは今後2~3年、2017年以降はリニューアル更新需要となり、2020年の市場規模は55億円前後と予測。

 農業クラウドサービス

 農産物生産者へ、経営分析、生産技術、販売、物流、融資等の情報を提供し、地域振興を図るために、自治体などが主体となって構築する農業クラウドサービス。基盤構築や各サービス提供を行うのは、ICTベンダで、富士通、日本電気、日立ソリューションズ、アグリコンパスの主要4社。

 主要ベンダ4社の現況と今後の事業計画から推定すると、2015年時には200億~250億円の市場規模が形成されると予測。栽培技術・栽培管理・経営管理関連で210億円前後、トレーサビリティ関連で200億円前後、産直販売関連で30億円前後、計440億円前後の需要が見込めると予測。

【関連リンク】
ニュースリリース
調査レポート

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/5517 2014/01/10 16:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング