PostgreSQL 9.3は、FDWによる外部ソースへのデータ書き込み機能が追加されており、FDWによりPostgresでデータの連携が可能になる。エンドユーザーは、システムを組み合わせることで顧客データや他のデータをまとめて表示できるようになるという。
さまざまなデータベース管理システムを複数組み合わせて利用する企業は、拡張機能FDWを使用することで、EDBのデータベースPostgres Plus Advanced Serverで複数の異なるシステムのデータを連携させることができるという。
EDBは8月に、MongoDB用FDWを開発しオープンソースコミュニティーにリリースしたほか、Hadoop向けのFDWの開発を発表していた。
このたび、MySQL用のFDWもオープンソースコミュニティーにリリースされ、PostgresとMySQLのデータベースをリンクさせることが可能になった。リリースされたツールは、EDBのGitHubリポジトリから入手可能。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア