企業・組織が震え上がるような情報漏えい事件・事故のニュースがたびたび報道され、皆さんのところでも「うちは大丈夫なの!?」と心配の声が上がったところも多いのではないでしょうか。このとき、情報システム部門としては、情報セキュリティの品質が問われており、システムへの信頼が得られるような説明が必要不可欠となっています。今回は、情報セキュリティにおける基本的な品質の考え方と、それを実施する上で欠かせないリスクマネジメントの考え方をお伝えしていきます。
この記事は参考になりましたか?
- 読めばわかる!情シス入門連載記事一覧
-
- 「企業情シス部門はどこへ向かうの?」人材育成を担う研修講師4名が予想≪情報システムの基礎知...
- 情報システム戦略はなんで重要なの?策定、モニタリング、評価のポイント≪情報システムの基礎知...
- 情報セキュリティ品質を確保して企業と組織の信頼を守る!情シス部門の重要な役割≪情報システム...
- この記事の著者
-
濁川 俊志(ニゴリカワ シュンジ)
株式会社富士通ラーニングメディア ナレッジサービス事業本部 第二ラーニングサービス部。情報セキュリティマネジメントの研修を主に担当。現在は、インフラ開発やISMSの運用などの実務経験を活かし情報セキュリティ関連の研修開発および講師として登壇している。趣味は、ガジェット集め。最近、最新のタブレットを手...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア