SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

例題でわかる! 伝わるドキュメントの書き方トレーニング

文章を書くな、ラベル付きステートメント構造を使え

一瞬で情報を読み取る手がかり満載のスマートな箇条書き法


ドキュメントを書くのが苦手だから「文章力を上げたい」と考えるエンジニアは少なくないが、ドキュメント力は文章力とイコールではない。実は、わかりやすいドキュメントを書きたいのなら、そもそも「文章を書かない」ほうがよいのである。エンジニアが書く仕様書や説明書は、小説や報道記事とは違う。そこに求められる最適な表現形式やノウハウも違ってきて当たり前なのだ。 今回は、「箇条書き」をよりスマートにした「ラベル付きステートメント構造」を使う習慣を身につけよう。ちょっとした工夫ではあるが、これだけで「短時間で正確に読み取りやすい技術ドキュメント」を書くことができる。しかも、わけのわからない「文章力」というスキルは必要ないし、にもかかわらず文章の読解力も上がってしまうという一石二鳥、三鳥の方法なのである。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
例題でわかる! 伝わるドキュメントの書き方トレーニング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

開米 瑞浩(カイマイ ミズヒロ)

東京大学理科一類中退。IT技術者の業務経験を通して「読み解き、考え、説明する」スキルの再教育の必要性を認識し、2003年からその著述・教育業務を開始。小説家を目指したほどの文章力にもかかわらず図解を多用し「文章は図解の添え物」との主張が持論。図解力、思考力、プレゼンテーション等の講師として民間企業・官公庁での研修実...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/142 2007/10/12 13:16

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング