日立システムズは、社外の医療機関「医療法人社団鉄祐会 祐ホームクリニック」と提携し、同社従業員向けに次世代診療「Smart Oneクリニック」の提供を開始した。
Smart Oneクリニックは対面診療だけでなく、PHR(Personal Health Record)管理システム「Smart One Health」を通じたオンラインでの受診が可能で、従業員個々の都合に合わせた医療機関への受診ができるという。

日立システムズのヘルスケア支援体制について
[クリックすると拡大します]
また、個々のPHRや受診状況をクラウドで記録・一元管理することで、それらの情報を基に医師や産業医・保健師から効率的なヘルスケアサポートが受けられる。

「Smart One Health」のイメージ図
[クリックすると拡大します]
【関連記事】
・滋賀銀行×日立、中堅・中小企業の脱炭素経営支援で協業 CO2排出量管理ツールを共同開発
・日立、「SAPのPEOソリューション」の導入を容易にする独自テンプレートを開発
・AIを活用した鉄道設備の復旧対応支援システムが実用化へ 日立がJR東と共同実証