AI insideは、AI統合基盤「AnyData」の提供を開始。あわせて、経営層向けAI実装コンサルティングチーム「InsideX」も発足させた。
「AnyData」は、構造・非構造化データを一元管理し、データマートを生成する「データ基盤」、データ前処理や新たなAIモデルの生成・評価を行う「学習基盤」、性能監視やデータガバナンスも含めセキュアなAI運用を可能とする「運用基盤」まで、AI開発・実装に求められる基本機能を包含しているという。各基盤が連動することで、実装後のAIはリアルタイムでのメンテナンスが可能。これにより、AIライフサイクルの適切な管理と継続した改善を実現したAI運用を行えるとのことだ。

なお、「学習基盤」は、同社が提供してきたノーコードAI開発・運用ツール「Learning Center」を統合したものであり、引き続き「AnyData」の一機能として提供するという。
また、「InsideX」では、「AnyData」や生成AI・LLMを活用した支援、全社最適・新規事業創出につながる本質的なDXやデータドリブン経営の実現に貢献するとしている。
今後同社では、パートナー企業と共同でAIモデル開発を行うことで、汎用AIソリューションを量産・販売する計画だという。
【関連記事】
・オートメーション・エニウェア、生成AIを活用できる自動化プラットフォームを提供
・ラック、生成AIを全社員が業務に活用 「GAI CoE」立ち上げなど環境を整備
・AI inside、140億パラメータの日本語LLMサービスα版を提供──「XResearch」創設
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア