インテックは、企業向けChatGPT導入のサポートを1月16日より開始した。
今回提供を開始したのは、インテックが自社で構築したChatGPT利用環境に加え、生成AIを利用するために必要な対策や取り組みを整理してサービス化したもの。導入前のコンサルティングから環境構築、運用まで、ユーザーのニーズに合わせてサポートを行うという。具体的には、「Azure OpenAI Service」を利用したChatGPT環境構築支援や利用ガイドラインテンプレートを提供。またオプション機能として、統合型セキュアネットワークサービス支援やAIの利活用支援を行うとのことだ。

同社は、今後も自社運用において「Microsoft Copilot for Microsoft 365」による業務改革や、「GitHub Copilot」による生産性向上を図り、そこで得られた知見や事例をユーザーへ提供していくという。
【関連記事】
・インテック、金融機関向けソリューション「F³」をリブランディング AIやデータ活用機能を追加へ
・ロート製薬、国内受注の約8割を管理するEDIにインテックの「EDIアウトソーシングサービス」を採用
・インテック、AWSのマネージドクラウドサービスを提供開始
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア