SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

LINEヤフー、星野リゾート、JR東日本による生成AIの最新事例 Vertex AIの活用を明かす

「Google Cloud Next Tokyo '24」初日の基調講演ハイライト

 2024年8月1日から2日にかけて、Google Cloudはパシフィコ横浜で「Google Cloud Next Tokyo '24」を開催した。初日の基調講演ではLINEヤフー、星野リゾート、東日本旅客鉄道などにおける生成AIへの取り組みが紹介された。

モデルからエージェントへ、“生成AI”活用の焦点がシフト

 国内外でAIのビジネス活用が進んでいる。カンファレンスチェアの平手智行氏は、「業界や業種特化のもの、汎用的なものの両方があるが、ビジネスの現場では、AIを試す段階から“使う”段階に確実にシフトしている」と指摘。AIはGoogle自身も含めた多くの企業でビジネスを変革する力を秘めている。Googleが何十年にもわたり、AIプラットフォームの開発に注力してきたのは、まさにビジネスを変革する力があるという信念からだ。事実、検索からYouTube、Google Map、Androidまで、数十億人が利用するGoogleのプロダクトにAIを実装し、ユーザーの利便性向上に取り組んできた。

Google Cloud 日本代表 平手智行氏
Google Cloud 日本代表 平手智行氏

 Google Cloudが企業向けに提供する、AIプラットフォームも充実してきた。2023年末には基盤モデルGeminiを発表し、2024年5月には日本国内でのGemini 1.5 Proの一般利用が始まっている。Gemini 1.5 Proは、テキストやコード、音声、画像、動画などのマルチモーダルな処理が可能で、1,000ページを超えるPDFの書類、あるいは約2時間分の動画を一度に取り込める大規模なコンテキストウィンドウを備えている。これは、ビジネスの現場で必要となる大量かつ多様な情報を扱えることを意味する。

 マルチモーダルなAIモデルの登場にともない、企業における生成AI活用の焦点も変わろうとしている。平手氏は「モデルの活用方法に注力するフェーズから、生成AIエージェントを活用するフェーズへと急速に移行している。AIエージェントは特定の目標を達成するため、複数のタスクを組み合わせて実行可能だ。LLM単体では、メールの下書き、議事録の要約、商品のレコメンドなど、業務フローから分離した部分的なタスクのサポートにとどまっていた。AIエージェントと既存のアプリケーションが連携すれば、業務フローのカバー範囲が広がり、これまで以上の業務効率化や新しい顧客体験の提供が可能になる」と説明した。

 そこでGoogle Cloudが提供するのは、Geminiも利用できるVertex AIだ。これは、AIモデルと生成AIエージェントの構築からトレーニング、デプロイまでをエンドツーエンドでサポートする統合プラットフォーム。エンタープライズ要件を満たしたセキュリティやガバナンスを担保しつつ、企業の生成AI活用を促すソリューションを提供している。このVertex AIを利用し、顧客向けサービスへの生成AI実装を進めている企業の1つがLINEヤフーだ。

次のページ
LINEヤフー、Yahoo!フリマなどに生成AIを実装中

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20243 2024/09/02 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング