SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

三菱電機とAWS、データセンターおよびクラウドサービス事業で戦略的協業に向けた覚書を締結

 三菱電機とAWSは、データセンターおよびクラウドサービス事業において、戦略的協業に向けた覚書(MOU)を締結した。

 三菱電機は、同社独自のデジタル基盤「Serendie(セレンディ)」を活用し、それぞれの事業領域において長年培ってきたデータや知見を掛け合わせることで、事業モデルを変革するとともに、新たな価値を創出することを目指すという。これらの実現に不可欠となるデータ利活用ソリューションの強化、社内ITインフラストラクチャーのモダナイゼーションの推進に向けて、AWSが保有するクラウドコンピューティング、生成AIに関する技術や見識を活用していくとのことだ。

 同社データ利活用ソリューションの強化においては、Serendieに組み込むAI基盤の共同開発や、組織全体の業務プロセス効率化、意思決定の迅速化に向けたAI応用に加え、AWS教育プログラムを用いたDX人材育成およびカルチャー・マインドセットの改革などに取り組む。これらを通して同社は、デジタルマニュファクチャリングにおけるプロセス最適化に向けたAIエージェントオーケストレーションなどの機能を持つ基盤の開発や、省エネと生産性・快適性を両立し、ビルの価値向上やテナント向け付加価値サービスの提供を実現するスマートビル向けソリューション開発を推進するとしている。

 また、同社は空調システム、監視・制御システム、無停電電源装置、受変電設備など、データセンター向けの製品・ソリューションを保有しているという。データセンターの省エネ、安定稼働をサポートするとともに、熱負荷予測に基づいた空調制御など、新たなエネルギーマネジメント方式の創出に向けた開発にも取り組み、生成AIの普及にともない電力消費量の増加が課題となっているデータセンターの脱炭素化に貢献するとのことだ。

【関連記事】
AWSとNTTデータが協業、生成AI「tsuzumi」をAWS上で提供へ
HondaがAWSと協業 「ソフトウェア・デファインド・ビークル」実現やEVユーザーの充電体験向上めざす
IIJとサーバーワークス、AWSビジネス領域のシェア拡大に向け提携 専門技術をもつエンジニア育成へ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/21222 2025/01/14 17:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング