デジタル庁は、2025年3月24日からすべての都道府県において、マイナポータルからパスポートの新規申請が可能になると発表した。

また、パスポート申請の途中で戸籍情報のオンライン取得・提出をあわせて行うため、新規申請に際して必要な戸籍謄本の原本提出が不要となり、オンラインで申請を完結できるという。

なお、未成年のパスポート申請は、法定代理人(親権者など)が事前に戸籍電子証明書の利用申請(戸籍電子証明書提供用識別符号の取得)を行い、代理人サービスを開始して、パスポートの代理提出を行う必要があるとのことだ。
【関連記事】
・TIS、マイナンバーカード本人確認サービスでデジタル庁の「デジタル認証アプリ」を2025春より活用へ
・さくらインターネット、デジタル庁の「ガバメントマルチクラウドネットワークの設計開発等業務」を受注
・テックタッチ、アドビやデジタル庁らと「日本カスタマーサクセス協会」設立 井無田仲氏が常任理事へ就任
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア