2025年3月27日、Sansanはインボイス管理サービス「Bill One」に、AIを活用した新機能「到着管理機能」を追加したと発表した。

同機能は、取引先ごとに直近3ヵ月における請求書の到着状況を一覧化。チェックボックスをクリックすることで、当月に請求書が届いていない取引先のみを表示することも可能だという。また、AIが過去の請求書の到着実績から、当月の到着日を予測するとのことだ。
これにより、経理担当者や、取引先から直接請求書を受領する部門の担当者などが、請求書の到着タイミングを事前に予測でき、到着遅れにも気づきやすくなるため、効率的に取引先へ進捗確認ができるようになるとしている。
加えて、請求書の取引内容や受領頻度などを自由に記入できるメモ欄も備えているため、請求書の受領担当者が当月の状況を記載することが可能。経理担当者は、メモを確認することで未到着の請求書に関する状況を把握し、月次決算への計上を判断できるとのことだ。
今後は、AIが予測した請求書の到着日に応じて、自社内の担当者、さらにはBill Oneを通じて請求書を発行する取引先にも通知する機能なども検討していくという。
【関連記事】
・NTTデータ、「Sansan」を全社導入 約1万2000人・事業部間での連携を強化、営業改革を推進へ
・Sansan、広島銀行らと販売パートナー契約締結 Bill Oneの提供などで地域企業の経理DXへ
・Sansan「Contract One」に拡張項目のAI自動入力機能実装 新リース会計基準対応を支援