SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

政治学者 丹羽文生の永田町一刀両断!!

そもそも参議院は必要なのか? 進まない「参議院改革」

参院選を前に二院制の意味を問う


参院を「行政監視院」に

 18世紀のフランスの政治家であるアベ・シェイエスは「そもそも第2院は必要であろうか。もし第1院に一致するならば、それは無用であり、一致しないなら害悪である」と指摘した。確かに理想的かつ完全な第1院が存在するのであれば、第2院は不要であり、両院の機能や行動が一致するのであれば、その存在価値はない。

 これまで参院は、「不磨の大典」と言われる憲法によって監持されてきた。しかし、「参院無用論」まで登場する以上、今後、参院自体の廃止も含めて、歴史的経緯も踏まえながら、抜本的に再検討する必要があるだろう。

 同時に、現段階においては、まず、日本の議会制民主主義の健全な発展のために、そして、「参院無用論」という究極の批判に対抗するために、参院議員自身が襟を正し、自己改革に取り組むべきではないだろうか。

 かつて、民主党の中で、参院を「行政監視院」に変えるという思い切った提起がされたことがあった。これは、行政組織の業務を監視、評価するという、言わば「オンブズマン」のようなものだ。参院そのものを「行政監視院」にするためには、当然、憲法改正が必要である。

 しかし、長期的視点で考えれば、大変ユニークなものであり、参議院改革の突破口として、考えてみる価値があるのではないだろうか。来る参院選に向け、それぞれの政党が利害得失を超越して、新たな「参議院改革」案をマニフェストにおいて提示することを期待したいものである。(敬称略)

※今回で本連載は一旦、お休みとします。ご愛読いただいた皆様に心から感謝申し上げます。有難うございました。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
政治学者 丹羽文生の永田町一刀両断!!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

丹羽 文生(ニワ フミオ)

1979年、石川県生まれ。衆議院議員秘書、作新学院大学総合政策研究所研究員等を経て、拓殖大学海外事情研究所助教。この間、東北福祉大学非常勤講師等を歴任。専門は政治学。著書に『保守合同の政治学』(共著、青山社)等多数。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2313 2014/03/28 17:19

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング