NECは、ITネットワーク統合パッケージ「Cloud Platform Suite」製品にITリソースプールを実現するための「リソースプーリングシステム構築サービス」を追加し、9月26日より販売を開始した。同時に、クラウド環境の運用を効率化するソフトウェア「WebSAM DC(データセンター)運用パック」の販売も開始した。
-
- Page 1
-
「リソースプーリングシステム構築サービス」は、ITリソースをプールし、必要に応じてリソースを利用できるプーリングシステムを構築するための製品で、「Cloud Platform Suite(エンタープライズパッケージ)」の適用から運用までをサポートする。リソースプーリングシステムの設計、構築、運用までの3段階に応じて、それぞれを支援するサービスで構成される。これにより、企業規模やシステム用途に応じた柔軟なクラウド環境を短期間で実現することができるという。
リソースプーリングシステム構築サービスは次の3つのサービスで構成される。
・基本設計サービス
リソースプーリングシステム専用の基本設計モデルを用意。基本設計モデルを使うことで、企業規模やシステム用途に応じた適切なリソースプーリングシステムの設計を短期間で実現。
・構築サービス
設計情報に基づき、「Cloud Platform Suite(エンタープライズパッケージ)」を用いたシステム構築を実施。
・標準サポートサービス
SLAに基づいたシステム稼働を実現。
発表によれば、これらの新製品により、クラウド環境を構築するために必要な時間および運用管理コストを、30%以上削減することが可能だという。
また、「WebSAM DC運用パック」は、クラウドデータセンター統合運用管理ソフトウェア「WebSAM Ver.8」の製品ラインナップのうち、クラウド環境の運用管理を効率化する製品群を統合するとともに、クラウド環境の特性に合わせた運用管理機能を強化して提供するもの。
「WebSAM DC運用パック」は、動的に構成が変化し複雑にからみあうクラウド環境全体の稼動状況や関係性を可視化し、ITリソースのメンテナンス作業を自動化するためのソフトウェアを統合して提供。この製品により、障害発生時の影響範囲を迅速に把握することや、パッチ適用作業を効率化することなどが可能だという。
■リソースプーリングシステム構築サービス
http://www.nec.co.jp/realit/cloud_pf_suite/lineup.shtml#enterprise
■WebSAM DC運用パック
http://www.nec.co.jp/middle/WebSAM/solution/cloud.html
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア