日本ユニシスは、「SaaSプラットフォーム・サービス」に「データ連携サービス」を加え、11月10日から販売を開始した。
-
- Page 1
-
「データ連携サービス」は、同社が2009年5月から提供しているアプリケーションの開発・実行に必要なDMZ環境や管理機能を提供する「SaaSプラットフォーム・サービス」に付加機能として追加されたもの。
同社では、「データ連携サービス」は、連携サーバーの構築・運用が不要であり、また多様な連携方式をサポートするため、クラウドコンピューティングを利用する上でのデータ連携の課題を解決し、初期コストの削減とリードタイムの短縮が可能になるとしている。
このサービスは、マジックソフトウェア・ジャパンのシステム連携ソリューション「Magic jBOLT」と、日本ユニシスが提供するICTホスティングサービス、SaaSプラットフォーム・サービスのネットワーク・セキュリティ機能をベースにして連携基盤を構築し、サービス提供を行うものだという。
■ニュースリリース
http://www.unisys.co.jp/news/nr_101110_saas_pf.html
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア