マカフィー、McAfee Enterprise Mobility Managementを提供開始
エンタープライズ向けにモバイルデバイスの統合一元管理を実現
マカフィーは、 エンタープライズ向けモバイルデバイス管理ソリューション「McAfee Enterprise Mobility Management(EMM)」プラットフォームを4月1日から提供開始する。この製品は、モバイルデバイス向けの管理ソリューションとしてマカフィーにとって初めてのものとなる。
-
- Page 1
-
EMMプラットフォームは、2010年にマカフィーが買収したエンタープライズ向けモバイル管理ソフトウェアのプロバイダーであるTrust Digital社のプラットフォームをベースにしたソリューション。iOS、Android、Web OS、 Windows Mobile、SymbianなどのモバイルOSに対応しているという。
EMMプラットフォームは、メールの保護、ポリシーの作成と配布、機器証明書の配布、デバイスの状態監視、ユーザーと組織のコンプライアンス対応などを行うツールや機能を搭載しているという。それにより、モバイルデバイスのライフサイクル全体の管理を行うという。また、企業のネットワークに接続する前に安全でないモバイルデバイスをブロックすることで、社内のアプリケーションサーバーを保護。さらに、モバイルデバイスを企業のセキュリティポリシーに従って設定し、Wi-Fi、VPN、メール同期を自動的に構成して接続することも可能だとしている。
EMMプラットフォームには、セキュリティマネジメントコンソールであるMcAfee ePolicy Orchestratorが統合されているため、エンドポイント、ネットワーク、データセキュリティ製品との統合管理が可能になるという。
■製品について詳しくは
http://www.mcafee.com/japan/products/enterprise-mobility-management.asp
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア