SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

システム担当者のための今さら聞けないストレージ再入門

千年の時を超えて~データの長期保管のお話(1)

第14回

このコラムもとうとう今回で最終回を迎えることとなった。今回は長期にデータを保管するという話題に触れてみたいと思う。社会的にデータを長期保管するニーズが高まっているものの、その手法は確立されていない。具体的にどのような点を考慮するべきかについてお話しする(後半はこちら)。

はじめに

 このコラムもとうとう今回で最終回を迎えることとなった。最後は長期にデータを保管するという話題に触れてみたいと思う。

 データを長期間にわたって保管するニーズが法規制を含め社会的に高まっている。しかし長期保管ための手法や運用形態には、確立された王道のようなものが存在しない。つまり未知の世界であると言ってよい。

 特に今のコンピューター・システムにおいて主要プラットホームの坐にあるオープン系システムでは、データの長期保管などについてほとんど念頭におかずに運用してきたと言っても過言ではない。ひとことで長期と言っても、どの程度の期間を指すのか具体的に示される方は意外に少ない。

 米国などではカルテなど医療情報を、その人物が死ぬまでは保持し続ける必要性が出てきているようだ。人の寿命が80年だとすると、生まれた子供のカルテは80年間保持しなければならないということになる。

 ストレージの業界団体であるSNIAが実施した「100 Year Archive Requirements Survey」(PDF)に掲載されたアンケート調査において「最も長いデータの保管期間は何年ですか」というアンケートを行ったところ、「50年以上」と答えた割合は13%、「100年以上」と答えた割合は15%にとどまった。一方、「永久(Permanent)」と答えた方は実に53%にも達している。つまり半数以上の方がデータを永久に保管したいという願望を持っているらしい(図14-1)。

図14-1 データは永久に保管できるのか
図14-1 データは永久に保管できるのか

 人は簡単に永久という言葉を使うが、永久とは文字どおり終りの無いこと、無限にデータを保持し続けることを指す。ここでは実際問題として永久にデータを保管するとはどういうことであるのかを考えてみたい。

次のページ
ロゼッタストーンの奇跡

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
システム担当者のための今さら聞けないストレージ再入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

佐野 正和(サノ マサカズ)

1986年日本アイ・ビー・エムの入社、本社SE技術部門で13年間ストレージ製品を中心に技術サポートを行なう。1999年にストレージ製品事業部に移り、以後、IBMストレージ製品の営業推進やソリューション推進、製品企画などの業務に携わる。現在、システム・ストレージ事業部でソリューション担当部長を拝任し、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/526 2008/07/03 11:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング