SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年夏号(EnterpriseZine Press 2024 Summer)特集『ニューリーダーに訊く──2024年春、CxOに就任した2人が目指す姿とは』

IT Compliance Reviewスペシャル

コンサルタントが教える、コンサルタントの活用方法

プロジェクトを成功に導くために


日本版SOX法の対応として内部統制コンサルタントのサポートを受けながらプロジェクトをすすめている上場会社も多い。しかし、内部統制コンサルタントが有効に機能していないと考える上場会社も少なくないのではないだろうか。内部統制コンサルタントを有効活用し、内部統制プロジェクトを成功に導くため、上場会社が何をすべきかを解説する。 (IT Compliance Review vol.3より転載)

高まるコンサルタントへの期待

 内部統制コンサルタントの活用を決定した上場会社は、内部統制コンサルタントに何を期待しているのだろうか。この質問に答えられない場合は、内部統制コンサルタントを有効に活用できない可能性が高い。

 内部統制を理解した、会社内の業務などにもくわしい人材がいれば、内部統制の整備を非常に効率的に行える。内部統制を理解した、会社内の人間が、内部統制プロジェクトメンバーとして適切ということだ。ただし、内部統制プロジェクトに関与できる社内の人材には制限があるので、各上場会社は内部統制コンサルタントの活用を検討することが多い。

 対応期限があり、内部統制コンサルタントも不足している中、じっくりと内部統制コンサルタントを選定できないと考える上場会社もあると思う。しかし、対応期間が限られているため、内部統制コンサルタントの選定ミスが、致命傷となりかねない。内部統制コンサルタントを選定する際の基準を設け、しっかりと内部統制コンサルタントを選定したい。

図1 日本版SOX法における内部統制整備義務化スケジュール
図1 日本版SOX法における内部統制整備義務化スケジュール

会社として何をすべきか

 効率的に内部統制プロジェクトを進めるためには、メンバーが十分に能力を発揮できるプロジェクト体制を作るべきだ。内部統制コンサルタントも含めた内部統制プロジェクトの推進では、まず次のことを実施したい。

 第一に、経営者が内部統制について十分に理解し、内部統制プロジェクトに関与する。

 第二に、適切なプロジェクトリーダーを選任する。日本版SOX法が要求する内部統制が理解でき、論理的で、折衝力のある人物をあてるべきだ。

 第三に、内部統制コンサルタントなど外部人材を適切に活用する。

 内部統制コンサルタントを活用する際は、実施基準、書籍などで、内部統制プロジェクトで必要となる作業を洗い出す。次に、作業を、会社内のリソースでできる作業、内部統制コンサルタントなど外部の人材が必要となる作業に分類する。こうして、内部統制コンサルタントに期待する役割を整理する。

 すでにプロジェクトをはじめている会社も、開始当初に十分にプロジェクト作業が整理できていなければ、今からでもよいのでプロジェクト作業が適切かを見直したい。

 実際に内部統制コンサルタントなどを選定する場合は、内部統制コンサルタントは要求する能力・知識を有しているか、経験があるか、プロジェクトへの関与時間が十分に確保できるか、などを確認すべきである。

 内部統制プロジェクトの主要作業は、内部統制の整備とそれを評価するための手順などを策定し、それらを文書化することである。成果物として膨大な量のマニュアルや業務フローなどを作成するため、文書化作業が注目されている。文書化に重点を置き、内部統制コンサルタントを選定する上場会社もあると思う。ただ、内部統制コンサルタント選定時は、他にも存在する内部統制作業を忘れてはならない。

次のページ
内部統制コンサルタントの比較

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
IT Compliance Reviewスペシャル連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

曽根 正則(ソネ マサノリ)

アビーム コンサルティング EBS事業部

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/83 2007/09/05 17:37

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング