「クラウドブリック」は、アジア・パシフィック地域のマーケットシェア1位のWebアプリケーションファイアウォールであるペンタセキュリティのワップル(WAPPLES)の技術を基盤として実装されたクラウド型WAFサービスで、独自開発した論理演算検知エンジン(COCEPTM:Contents Classification and Evaluation Processing)を活用しており、シグネチャ検知基盤のWAFとは違って、頻繁なシグネチャのアップデートが必要なく、新種・亜種の攻撃に対応が可能だという。
米国の性能測定機関であるTolly Groupで実施したシグネチャ基盤WAFとの比較テスト結果、検知率及び誤検知率など、WAFの主要性能が優れているという評価を受けたとしている。
「クラウドブリック・エンタープライズWAFサービス」は、従来のWAFサービスとは違ってWeb攻撃遮断とCDNサービス、DDoS攻撃対応および無料SSL認証書の発行サービスを基本的に提供するだけでなく、各企業顧客のために独立したサービス環境を構築し、安定性を確保しながら各顧客に合わせたカスタマイズ・セキュリティ・ポリシーを提供するのが特徴。
また、100Mbps以上のトラフィック帯域においてもサポートできるさまざまな料金政策を通じて、中小企業及びハイエンドユーザーも合理的な価格でサービスの導入・運用・サポートが可能だという。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア