OpenStack
オープンスタック
クラウドコンピューティングを利用したインフラ環境(IaaS)の構築/管理ソフトウェア。またはその開発プロジェクトのこと。
2010年にNASAとRackspace Hosting社によってプロジェクトとして立ち上げられ、現在までオープンソースでの開発が進められている。
IntelやPaypalなどの大手企業でも採用されており、現在数百の企業がプロジェクトの支援を表明している。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/01/28
北國FHD、次期コアバンキングシステムを2027年1月にローンチ予定 杖村社長「順調に進行中」
-
2025/01/24
IBM買収後のApptio、日本市場での成長戦略は?製品は? シナジー発揮で新たなステージに進めるか
-
2025/01/10
2025年はLLMのセキュリティリスクが具体化、SLMにも注目高まる──Akamai予測
-
2025/01/08
HondaがAWSと協業 「ソフトウェア・デファインド・ビークル」実現やEVユーザーの充電体験向上めざす
-
2024/12/27
リクルートがFinOpsで「運用コストを20%減」──ゼロから試行錯誤、ダッシュボード構築が起点に