メールバックナンバー
配信日 | Vol | タイトル |
---|---|---|
2019/03/12 | 516 | ベンダーごとに広がる性能差、x86サーバー最新事情/情シス部門が磨くべきコンピテンシー/IT人材は本当に枯渇するのか? |
2019/03/05 | 515 | 脅威は迫るが予算はない――「ヒト・カネ不足」の現実/リコーとシスコが考えた、中堅、中小企業のためのデジタル変革の方法 |
2019/02/26 | 514 | サポートを通じてSQL Serverの進化を支える―日本マイクロソフト 平山理さん |
2019/02/19 | 513 | セゾン情報小野和俊さんが「バイモーダル戦略」について語ります |
2019/02/12 | 512 | あらためて問う、クラウドに何を求めるか?ガートナー亦賀忠明氏が解説/普通の企業においてデータとAIの活用を推進するために必要な人材とは? |
2019/02/05 | 511 | AIやIoT活用で私たちの生活はこう変わる。パナソニックが挑む「くらしアップデート」/日本オラクルの武吉さんに聞く、コンサル業を楽しむ3つの心得とは? |
2019/01/29 | 510 | クラウドサービスにおけるデータ消失の責任所在はどこか |
2019/01/08 | 507 | 2019年、エンタープライズIT界隈のキーワードはこれだ!/経営層から「クラウドで大丈夫か?」と聞かれたら |
メールの内容はすべて配信時のものです。
リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。