SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

ドコモを襲うモバイル・グランズウェルとインターネット3.0の世界

┌───────────────────────────────────┐
  ■ EnterpriseZine News(2012.02.14) http://enterprisezine.jp/ ■ Vol.173
└───────────────────────────────────┘

─────────────────────────────────────
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
バックナンバーはこちら。 http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
─────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [1] 今週のホットトピック!
 [2] 新着記事
 [3] 人気記事ランキング
 [4] 配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スマートフォンの急速な普及に伴い、激増するモバイルデータのトラフィックに
よりインフラは悲鳴を上げ、頻発する通信障害などキャリア各社は様々な課題を
抱えています。

もちろん、こうした課題を解決することは容易ではありませんが、いま現在
キャリア各社で起きている一連の障害発生は、次の時代に移行するための
「モバイル・グランズウェル(潮流)」であり、この変化の先にはたくさんの
チャンスが待ち受けていると筆者は指摘します。

今後のインターネットのあり方や方向性を考えていく上でも、必読の内容です。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3765

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [2] 新着記事:6本(2012-02-08〜2012-02-14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆さっそく500万ドル調達! 新たに誕生したHadoopスタートアップへの高い期待
 五味明子[著]
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」とはよく申したもので、気がつけば2月も
なかば。まだまださむい日が続いておりますが、少しずつ春が近づいている気配も
感じます。季節の変わり目ですので、読者の皆様も体調管理には十分ご注意を。ち
なみにワタクシ、ふだんの不摂生がたたり、もう2週間以上風邪っぴきの状態が続
いております。トシを取ると風邪も治りにくくなるんですねー(哀)。今週のデータ
ベース業界は、国内外ともそれほど大きなトピックがなく、わりと穏やか(?)な1週
間でした。というわけで、個人的に気になった小ネタをご紹介していきます。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3778

◆NECが「ビッグデータ戦略プロジェクト」を立ち上げ、ビッグデータビジネスに
注力
 EnterpriseZine編集部[著]
2月13日、NECは都内で記者会見を行い、「ビッグデータ」関連事業を強化すると発
表した。同社では、製品・サービスの強化、全社横断の戦略プロジェクトの立ち上
げ、ビッグデータに対応できる専門要員の強化・育成を図り、ビッグデータビジネ
スに注力していく。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3781

◆【Excelデータ分析講座】1-3 散布図とバブルチャートによる在庫分析〜グラフ

 平井 明夫[著]
前回は、複合グラフを使用することで複数のデータを一つのグラフに表示して比較
することを説明しました。しかし、複数のデータが存在する場合、その間にある相
関関係を分析することも重要です。このような相関関係を分析するのに適している
のが、散布図とバブルチャートです。今回は、散布図とバブルチャートを利用した
在庫分析の例を説明します。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3753

◆ドコモを襲うモバイル・グランズウェル―解決の先に見えてくるインターネット
3.0の世界
 大元隆志[著]
2012年1月25日、国内最大の顧客を持つNTTドコモが東京都を中心に252万人のユー
ザーに対してサービス中断というトラブルを起こした。ご存知の通り、ドコモの通
信障害は今回が初めてではない。ここ最近トラブル続きとなっている。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3765

◆近未来ワーカーは作れる!―ホログラムキーボードで広がるワークスタイル
 西脇 資哲[著]
吾輩はエバンジェリストである。エバンジェリストたるもの、華麗にセクシーにク
ールにおちゃめに物ごとをなしえなければならない。そのためには、最新のテクノ
ロジーには敏感に、常に最新のガジェットを身にまとうことが重要である。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3756

◆エンジニアなでしこ魂2―BIソリューション開発で学んだ「教科書には載ってい
ないこと」―石川貴美子さん
 谷川 耕一[著]
株式会社富士通北陸システムズ データベースソリューション事業本部 ソリューシ
ョン企画部に所属する石川貴美子さんは、新卒で入社し金沢での3ヶ月間の研修を
終えると東京に異動となった。担当となった仕事は、Oracleのサポート業務。グル
ープ会社である富士通のサポートセンターが一次受けしたコールのうち、さらにエ
スカレーションされてきた問い合わせに対応する仕事。作業場所は、日本オラクル
のサポートセンターの中だった。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3745

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [3] 人気記事ランキング(2012-02-07〜2012-02-13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●1位 ドコモを襲うモバイル・グランズウェル―解決の先に見えてくるインターネ
ット3.0の世界
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3765

●2位 データサイエンティストという職業―ビッグデータ時代の新しい花形になる

 http://enterprisezine.jp/article/detail/3763

●3位 エンジニアなでしこ魂2―BIソリューション開発で学んだ「教科書には載っ
ていないこと」―石川貴美子さん
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3745

●4位 近未来ワーカーは作れる!―ホログラムキーボードで広がるワークスタイル
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3756

●5位 すべての道はHANAから始まる - 2012年のSAPジャパンはDBとクラウドを攻め

 http://enterprisezine.jp/article/detail/3764

●6位 第4回 TimesTenのチューニング
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3752

●7位 エンジニアなでしこ魂〜大事なことはみんな現場と先輩に教わった―米田早
織さん
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3709

●8位 Cloudの"c"が付いた最新版Oracle Weblogic Server 12cの実力はいかに
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3754

●9位 2012年は「インスタント社会」へのパラダイムシフトが起きる
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3708

●10位 【Excelデータ分析講座】1-2 複合グラフによる経費予実比分析〜グラフ編
 http://enterprisezine.jp/article/detail/3728

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止は こちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml


─────────────────────────────────────
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、  へご連絡ください。
─────────────────────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2012 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング