ビジネスを変革するソフトウェア主導のイノベーション
■ EnterpriseZine News(2012.06.12) http://enterprisezine.jp/ ■ Vol.188
└───────────────────────────────────┘
─────────────────────────────────────
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
バックナンバーはこちら。 http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
─────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
[2] 新着記事
[3] 人気記事ランキング
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週、IBMの年次イベント「Innovate 2012」が開催され、世界中からIBM Rational
ソフトウェアのユーザーやパートナーが米オーランドに一堂に集まりました。
熱気に包まれた、初日の基調講演の模様をお届けします。
ITが企業活動やビジネスのエンジンとして不可欠な存在になっている今、
「ソフトウェア」がビジネスの成否に直結する重要な役割を担っていることを
あらためて実感します。
http://enterprisezine.jp/article/detail/4022
★EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページ開設しています!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事:9本(2012-06-05〜2012-06-12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆リレーショナル・データベース入門
平井 明夫[著]
この連載の第1回、第2回では、Excelを使用してデータベースの考え方を体験して
いただきました。今回は、いよいよ本当のデータベースでの、テーブルの作成やデ
ータ検索といった操作についての説明に入ります。ここでは、いろいろあるデータ
ベースの中でも、もっとも一般的なリレーショナル・データベースを使用していま
す。
http://enterprisezine.jp/article/detail/4007
◆Oracleのパブリッククラウドサービスへの参入はクラウドマーケットの地図を大
きく塗り替えるのか
谷川 耕一[著]
「7年近くにおよぶ弛まないエンジニアリングとイノベーションに加え、鍵となる
戦略的買収と数10億ドルに達する投資を行ってきた成果として、Oracleは地球上で
もっとも包括的なクラウドを発表します。」2012年6月6日(日本では7日の早朝)、
OracleがPublic Cloudサービスを正式発表した。これはその際のOracle CEO
ラリー・エリソン氏の発言。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4018
◆【Excelデータ分析講座】3-2 分析ツールによる需要予測〜分析ツール編
平井 明夫[著]
適正な数の在庫を持つために行うデータ分析には、以前の連載「統計関数編」で行
った安全在庫の計算の他に、今回説明する需要予測があります。需要予測のやり方
には多くの計算方法が存在しますが、今回は、もっとも理解しやすいと思われる移
動平均を使用します。移動平均の計算は統計関数でも可能ですが、ここでは分析ツ
ールの「移動平均」を利用します。
http://enterprisezine.jp/article/detail/4005
◆ママはPostgreSQLスペシャリスト!〜アシスト 高瀬洋子さん
谷川 耕一[著]
株式会社アシスト 情報基盤事業部 データベース製品統括部 2部に所属する高瀬洋
子さんが、大学時代に学んだのはロシア語。ちょうどソビエト連邦が崩壊する年で
、今後は日本もロシアとの関係が広がると考えてのことだった。とはいえ、大学を
出て就職先として選んだのは、パッケージ・ソフトウェア・ベンダーのアシスト。
その時点で、IT関連のスキルはまったくなかった。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4004
◆誰でも簡単!PostgreSQLのインストールと初期設定(初期設定編)
岸和田 隆他[著]
前回はPostgreSQLのインストール手順を解説しました。第2回目となる今回はデー
タベースが使えるようになるまでの初期設定手順を解説します。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/3988
◆Integration Services に導入されたプロジェクト配置モデル
坂輪貴行[著]
こんにちは。Premier Field Engineering 部の坂輪です。今回はIntegration Serv
icesの新しい機能についてご紹介します。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4002
◆ビジネスを変革するソフトウェア主導のイノベーション ―IBM Rational「Innov
ate 2012」レポート
EnterpriseZine編集部[著]
2012年6月3日から6月7日の5日間にわたって、IBMの年次カンファレンス「Innovate
2012」が米オーランドで開催されている。「Innovate 2012」は、世界中のIBM Ra
tionalソフトウェアのユーザーやパートナーが米オーランドに一堂に集まり、Rati
onalが提供する最新のソフトウェア開発ソリューションとその関連情報を幅広く紹
介するイベントだ。今年は、「Next Now!(次にあるべき姿を今ここで)」をテ
ーマに掲げ、世界各国から4000名以上の参加者が集まった。初日のキーノートの模
様をレポートする。
http://enterprisezine.jp/article/detail/4022
◆日立のインメモリ型分散KVSが登場!その背景と技術的特徴を訊いた
久原 秀夫[著]
日立製作所は2012年2月29日、クラウドサービスプラットフォーム「Cosminexus」
の最新版を販売開始した。そこで新たにラインナップされた製品の一つがインメモ
リ型データグリッド製品「uCosminexus Elastic Application Data store」。デー
タを複数のサーバのメモリ上で分散処理することで、高速で高信頼なデータ処理を
可能にする。本稿では、EADs誕生の背景と技術的特徴を訊いた。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/3991
◆第4回 フレームワークを使用した開発をサポートするプラグイン
竹添直樹[著]
連載の最終回となる今回はO/Rマッピングフレームワークを使用した開発をサポー
トするプラグインを紹介します。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気記事ランキング(2012-06-05〜2012-06-11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 IPv6導入前に知っておくべき3つのポイントと注意点
http://enterprisezine.jp/article/detail/3156
●2位 ビジネスを変革するソフトウェア主導のイノベーション ―IBM Rational「I
nnovate 2012」レポート
http://enterprisezine.jp/article/detail/4022
●3位 【Excelデータ分析講座】3-1 分析ツールの基本操作〜分析ツール編
http://enterprisezine.jp/article/detail/3964
●4位 ビッグデータマシンを10分の1の価格で提供するインサイトテクノロジー、
そのねらいとは?
http://enterprisezine.jp/article/detail/3981
●5位 「コンビニのようにSaaSを売る」パラレルスの富田社長が語るクラウド・プ
ラットフォーム戦略
http://enterprisezine.jp/article/detail/4010
●6位 Pulse Japan 2012 -- 秋田市長 穂積志氏がスマートシティ・プロジェクト
を語る
http://enterprisezine.jp/article/detail/4012
●7位 「ポスト・テレビの時代」―スマートテレビへの道(後編)
http://enterprisezine.jp/article/detail/3972
●8位 ノーツ移行の理由を的外れにしてはならない
http://enterprisezine.jp/article/detail/3967
●9位 【Excelデータ分析講座】2-4 回帰分析と予測関数による販売数量予測〜統
計関数編
http://enterprisezine.jp/article/detail/3938
●10位 Excelでもできるデータベース体験(前編)
http://enterprisezine.jp/article/detail/3933
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止は こちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml
─────────────────────────────────────
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、 へご連絡ください。
─────────────────────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2012 SHOEISHA. All rights reserved.