前CEO中田康雄氏に訊くカルビーにおける企業改革の実践/コニカミノルタのBYODへの取り組み
■ EnterpriseZine News(2012.07.17) http://enterprisezine.jp/ ■ Vol.193
└───────────────────────────────────┘
─────────────────────────────────────
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
バックナンバーはこちら。 http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
─────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
[2] 新着記事
[3] 人気記事ランキング
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
競争の激しい菓子業界において次々と新商品をヒットさせてきたカルビー。
前代表取締役社長兼CEO/CIOの中田康雄氏に、カルビーにおける企業改革の実践
から考えるITとデータ活用の意義、そして、企業の経営戦略やマネジメントの
あり方についてお話を伺いました。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/4031
いち早く、BYODを実践したグローバル企業のコニカミノルタ。
「BYODの実装にはツールだけでなく社内規定の整備が必至」であるといいます。
同社のIT業務改革部担当部長である茶谷勉氏がコニカミノルタにおけるBYOD実装
への経緯や取り組みを紹介しました。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/4091
★EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページ開設しています!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事:9本(2012-07-10〜2012-07-17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆Postgres Plus Advanced Server (体験編1)
岸和田 隆他[著]
PostgreSQLに使いやすいGUIツールやOracle Databaseの互換機能が追加されたPost
gres Plus Advanced Serverについて解説します。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4046
◆オラクルエンジニアの鑑は、フリーランスのDBプロ!―青木武士さん
加山恵美[著]
今回のDBプロはSIer勤務などを経て、現在はフリーランスエンジニアとして活躍し
ている青木武士さん。これまで取得したオラクル技術認定試験は実に輝かしい。OR
ACLE MASTER Platinumだけではなく、パフォーマンスチューニング、Exadataの認
定も取得している。さらに2012年4月から受験開始となったリアル・アプリケーシ
ョン・クラスターでは一番乗りを果たした。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4079
◆次世代のビジネスを描く「ビジネスモデル・ジェネレーション」 【後編】グル
ープワークによる実践
小山 龍介[著]
社会に新しい価値を創造し、提供する「ビジネスモデル・イノベーション」。前
編ではその概論やツールについて解説を行ったが、後編では、企業における先進的
な事例や先日行われたワークショップでの気づきなどを盛り込みながら、ツールを
使った新しいビジネスモデルの作成やその際のコツなど、実践のための情報を紹介
する。
http://enterprisezine.jp/bizgene/detail/4093
◆BYODの実装にはツールだけでなく社内規定の整備が必至――コニカミノルタホー
ルディングス 茶谷勉氏
中村 仁美[著]
グローバル企業のコニカミノルタでは、グローバルからのITニーズをどのように評
価し、BYOD (Bring Your Own Device:私的デバイス活用)を実現したのか。また在
宅勤務をどのように可能にしたのか。ガートナー「セキュリティ&リスク・マ
ネジメントサミット2012」のゲスト基調講演にコニカミノルタホールディングス
IT業務改革部担当部長 茶谷勉氏が登壇。ガートナーリサーチの石橋正彦氏の問い
かけに答える形で、コニカミノルタにおけるBYOD実装への取り組みを明かした。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/4091
◆買ってつないだらすぐ使える!Oracle Database Applianceがやってきた!(可用
性検証編)
岸和田 隆他[著]
第4回目となる今回は、Oracle Database Applianceの可用性を検証した結果につい
て解説します。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4073
◆夏のデブサミ、テーマは「ソーシャルエンタープライズ」。なぜこのテーマなの
か?
新野 淳一[著]
「デブサミ」の愛称で毎年2月に行われてきた翔泳社主催のイベント「デベロッパ
ーズサミット」が、今年は7月にも開催されることになりました。夏に行われるデ
ベロッパーズサミット、通称「夏サミ」だそうです。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/4095
◆経営者が実現すべきマネジメントイノベーション――前カルビーCEO中田康雄氏
インタビュー
伊藤 真美[著]
競争の激しい菓子業界において次々と新商品をヒットさせてきたカルビー。そこに
は、揺るぎない経営視点に基づき、自らを改革し続けてきた真摯な企業の姿がある
。その組織風土はどのように構築され、醸成されてきたのか。前代表取締役社長兼
CEO・CIOの中田康雄氏に、カルビーにおける企業改革の実践から考えるITとデータ
活用の意義、企業の経営戦略や組織のあり方についてご提言いただいた。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/4031
◆モバイルビジネスの海外展開スタートアップセミナー『Global Mobile Biz Day
』を翔泳社、MCFが開催
EnterpriseZine編集部[著]
翔泳社とモバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は、海外でのモバイルビジネス
の展開プロモーションとスタートアップをテーマにするセミナー『Global Mobile
Biz Day 2012』を8月3日(金)青学会館アイビーホールにて開催する。
http://enterprisezine.jp/bizgene/detail/4096
◆次世代のビジネスを描く「ビジネスモデル・ジェネレーション」 【前編】考え
方とツールの効用
小山 龍介[著]
業界を一変するような革新的なビジネスモデルが次々と登場する時代。企業も時代
に先駆けてビジネスモデルをイノベートしていくことが不可欠だ。前編では、その
手引書ともいうべきベストセラー『ビジネスモデル・ジェネレーション』に基づき
、概論とビジネスモデルを構築する際に役立つツールについて解説する。
http://enterprisezine.jp/bizgene/detail/4001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気記事ランキング(2012-07-07〜2012-07-13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 オラクルエンジニアの鑑は、フリーランスのDBプロ!―青木武士さん
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4079
●2位 注目のNoSQLデータベース、MongoDBはじめました!
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4071
●3位 買ってつないだらすぐ使える!Oracle Database Applianceがやってきた!(
可用性検証編)
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4073
●4位 スポーツの世界にみる、ビッグデータ活用のトレンド
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4089
●5位 「待機時間」に向き合うパフォーマンスチューニング
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4068
●6位 DB2ならではの機能が満載で、「IBMらしさ」が気持ちいいDB2 10
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4047
●7位 オラクル技術者の孤独を鼓動に変えたい - JPOUG初のイベントが7月21日開
催
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4083
●8位 この夏はインメモリがアツい!? 絶好調のSAP HANA、世界最速を謳うMemSQL
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4077
●9位 SQL Server、DB2、Oracle…進化するデータベースの高可用性、災害対策機
能
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4067
●10位 Oracleデータベースのパフォーマンスと可用性を最大化するストレージ技術
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/4063
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止は こちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml
─────────────────────────────────────
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、 へご連絡ください。
─────────────────────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2012 SHOEISHA. All rights reserved.