SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

国内働き方改革ICT市場、2017年~2022年の年間平均成長率7.6%で拡大し2022年には3兆2,804億円に――IDC発表

成長を牽引するのはITサービス/ビジネスサービスとソフトウェア

 IDCでは、ICT市場をハードウェア、ソフトウェア、ITサービス/ビジネスサービス、通信サービスに分類し、市場規模を予測している。

 これら4分野の中から、働き方改革の主目的である労働時間の短縮、労働生産性の向上、時間と場所に柔軟性を持たせた働き方の促進、ルーティンワークの削減、ワークライフバランスの向上といった取り組みをサポートするテクノロジーの市場規模を積み上げ、働き方改革ICT市場として算出した結果、同市場は2022年には3兆2,804億円の規模に達するとIDCは予測している。

 成長率が最も高い分野は、ITサービス/ビジネスサービスで、同CAGRが22.1%、続いてソフトウェアが12.2%、通信サービスは3.0%、ハードウェアは0.8%と予測している。

 国内働き方改革ITサービス/ビジネスサービスの市場規模は、2017年では約2,800億円と最も小規模だが、エンタープライズモビリティ向けとコグニティブ/AIシステム向けの急成長によって、2022年には約7,500億円まで拡大すると予測している。

 働き方改革に関する国内ソフトウェア市場は、2017年にすでに5,400億円と大規模市場だが、2022年まで順調に拡大し約9,700億円に達するとみている。同市場は、コラボレーション、プロダクティビティ(生産性)、セキュリティ、RPA(Robotics Process Automation)、アナリティクス/AIなど、どれひとつをとっても働き方改革にとって重要なテクノロジーで構成されており、働き方改革の原動力と言える市場になる。

 働き方改革に関わる通信サービスには、企業向けデータ通信のみが含まれているので、一般的な通信サービス市場よりかなり小規模となっている。働き方改革に関わるハードウェア市場は、大部分が買い替え需要に支えられおり、2017年~2022年のCAGRは最も低くなっている。

 安倍内閣の働き方改革は3年目に入り、2019年4月には働き方関連法案が順次施行され、時間外労働違反には罰則が課せられるようになる。民間企業では、過去2、3年は残業時間の削減のための施策が目立っていたが、2018年に入るとICTを積極的に活用した生産性の向上、ルーティンワークの削減、柔軟な働き方の実現といった取り組みが話題に上ることが多くなった。

社外パートナーや顧客との関係性までを対象とする海外と比べ国内の改革は見劣り

 たとえば、RPAは膨大なルーティンワークを抱える企業を中心に試験導入から本格導入へと進んでいる。また、働き方改革関連法案の成立を機に、当月の残業時間の予測機能を提供したり、さらに働き方の見える化や働き方の分析を行うツールの注目度も増している。

 アナリティクス/AIは、各ソフトウェアと組み合されることによって、高度な自動化、個人の知識とノウハウの共有化、人の判断のサポートといった分野で急速に応用が進み、人とRPAなどのデジタルワーカーの協働、人の働き方の根本的な見直しへの機運が高まりつつあるとIDCでは判断している。

 一方で、海外に目を向けると、ワークカルチャー、ワークスペース、ワークフォースの3つの領域で従業員、パートナー、顧客とのエンゲージメント方法を再創造し、持続可能な競争優位性の獲得を最終目的とする「働き方の未来(Future of Work)」の取り組みが活発化している(2018年 国内働き方の未来 ビジネスユーザー動向分析調査:日本とアジア太平洋地域の比較参照)。

 国内の働き方改革では、残業時間の短縮や生産性の向上、柔軟な働き方の実現など内向きな取り組みが大勢を占めており、社外のステークホルダーであるパートナーや顧客との関係性までを対象とする海外の取り組みと比べると、国内の改革は見劣りするとIDCでは判断している。

 IDC Japan PC,携帯端末&クライアントソリューション グループマネージャーの市川 和子氏は、「海外の働き方変革(働き方の未来)は、価値の創造、そこからもたらされる競争優位性の獲得を見据えて進んでいる。目の先の残業時間の短縮や労働生産性の向上で足踏みしている国内企業は、10年後、20年後に存続が危うくなるであろう」と述べている。

参考資料:国内働き方改革ICT市場予測、2022年(作成:IDC Japan)

 今回の発表について詳細は、IDCが発行したレポート「国内働き方改革 ICT市場予測、2018年~2022年:ハードウェア、ソフトウェア、ITサービス/ビジネスサービス、通信サービス別」にその詳細が報告されている。

 レポートでは、働き方改革ICT市場を構成するハードウェア、ソフトウェア、ITサービス/ビジネスサービス、通信サービス市場ごとの市場規模の予測と、ハードウェア、ソフトウェア、ITサービス/ビジネスサービスについては、さらに細分した市場の規模の予測を提供している。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/11588 2019/01/09 16:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング