損害保険ジャパンと日立製作所(以下、日立)は、企業のサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)に向けた人的資本経営を支援するため、新たな協業を開始すると発表した。
具体的には、企業の経営企画部門や人事部門などを対象に、SOMPOリスクマネジメントが有するリスク分析およびESGに関する知見・ノウハウと、日立の人事施策を支援する「日立人財データ分析ソリューション」を掛け合わせる。SOMPOリスクマネジメントは企業のビジョン策定や、従業員へのビジョン浸透に向けた効果的な施策立案などを一気通貫で支援するコンサルティングサービスを提供するという。
今後、損保ジャパンはサービスデザインおよびエコシステム構築、SOMPOリスクはコンサルティングサービス提供、日立は技術提供およびビジネス基盤構築という役割を担い、3社間の連携を強化し、協創を加速していくとしている。
【関連記事】
・日立、福岡市でリモート窓口の実証実験へ 行政サービス向上を支援
・日立ソリューションズ、「Snowflake」の提供を開始 DXとデータドリブン経営を支援
・日立、独cbsとの協業により日本企業のS/4HANAへの移行を支援
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア