NRIセキュアテクノロジーズ(以下、NRIセキュア)とTXOne Networks Japan(以下、TXOne)は、半導体業界に対するサイバーセキュリティ対策支援の拡充を目指して、連携を強化することで合意した。
NRIセキュアは従来、OT/IoTのセキュリティ分野に力を入れており、関連のコンサルティングサービスやセキュリティ診断、監視などにわたって、サービスラインアップを拡充してきたとのこと。2023年2月には、半導体の製造工程を対象にした「半導体業界向けSEMIセキュリティ規格準拠支援サービス」を提供開始している。
TXOneは、国際標準規格「SEMI Standards」のセキュリティ規格の策定や、セキュリティリスク評価サービスの開発に携わるなど、半導体のサイバーセキュリティに関する知見を有しているという。
今回の合意により、両社は、それぞれが有するノウハウを融合させることで、半導体業界向けサービスの価値向上を図るとのこと。また、NRIセキュアは、TXOne製品の検証評価などを進めていくとしている。
【関連記事】
・日本企業はDXの推進に向けてセキュリティ対応の意識・行動改革が求められる――NRIセキュア調査
・NRIセキュア、情報セキュリティの監視やインシデント対応の自動化・高度化を支援するサービスを提供開始
・NRIセキュア、セキュリティ対策状況可視化サービス「Secure SketCH」で機能を追加した新プランを提供開始
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア