サイバートラストは2025年1月より、Quadricが提供するエッジAI用プロセッサ「Chimera GPNPU」に対応し、安心安全かつ長期利用が可能だとする組込みLinuxのオプション「EMLinux for Edge AI」の提供を開始すると発表した。
これにより、エッジAIを安心安全かつ長期に利用できる環境を提供し、クラウドからエッジに広がりつつあるAIサービスの普及に向けた早期実装を支援するという。
「EMLinux for Edge AI」の主な機能
- Quadric「Chimera GPNPU」の動作検証支援
- OSの10年の長期サポートと脆弱性パッチの定期提供
- SBOM生成および脆弱性チェック機能
- エッジAI利用のためのパッケージカスタマイズ、セキュリティ設定、セキュアブート、暗号化対応
- エッジAIを利用する入出力インターフェース対応
- AIモデル、学習データ用署名検証ツール(順次対応予定)
提供価格:オープンプライス(顧客のハードウェア構成により個別での見積り)
これらの機能のほか、セキュアなエッジAIを実現するため、電断対応ファイルシステムや高速起動、ホワイトリスト型アプリケーション実行制御エンジンと組み合わせた追加機能を提供。また、各半導体メーカーで対応しているエッジAI用のアクセレレータやプロセッサのサポートも順次提供予定だとしている。
【関連記事】
・サイバートラスト、AlmaLinuxにSBOM対応の機能追加 Linux環境運用のコスト削減へ
・サイバートラスト、「MIRACLE Vul Hammer」最新版を10月29日に提供開始
・エフサステクノロジーズとサイバートラストが協業 Linux OSを利用したシステムの長期運用支援
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア