SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

AWS、企業のセキュリティ、ガバナンス向けに3つの新サービスを発表

 今回、発表された新サービスは次の3点。

 「AWS Key Management Service」:AWSクラウド上のデータを暗号化するのに用いる暗号キーを容易に生成、管理できる完全マネージド型のサービス。

 「AWS Config」:AWSリソースと関連した依存関係を完全に可視化し、AWSリソースの設定履歴の監査や、その設定が変更された際の通知機能を提供する完全マネージド型のサービス。

 「AWS Service Catalog」:企業の管理者向けに、従業員がデプロイできるAWSリソースやコンフィギュレーション、各オプションにアクセスできるユーザー選択機能を提供し、従業員はこれらの設定をパーソナライズされたポータルを介して確認することができる。

 各サービスの概要は次のとおり。

 ・暗号化を容易にする「AWS Key Management Service」

 開発者は、AWSマネジメントコンソールからワンクリックでデータを暗号化したり、AWS SDKを使用してサードパーティーのアプリケーション コードに暗号を追加することなどが可能。1か所で暗号キーの生成、無効化、閲覧を可能にし、使用ポリシーの定義や、自動で強制的に暗号キーをローテーションする機能を提供。すべてのキー使用の情報を記録し、監査証跡ログを「AWS CloudTrail」に転送することで、コンプライアンスと規制上の要件の順守に役立てることが可能。

 「AWS Key Management Service」は、AWSマネジメントコンソール、AWSコマンドラインインターフェイス(CLI)、およびAWS SDKからアクセスできる。当初に提供されるのは、米国東部(バージニア北部)、米国西部(オレゴン)、米国西部、米国西部(カリフォルニア北部)、EU(アイルランド)、EU(フランクフルト)、アジア太平洋(シンガポール)、アジア太平洋(東京)、アジア太平洋(シドニー)、南米(サンパウロ)地域。

 ・AWSリソースを可視化「AWS Config」

 AWSリソース、およびアプリケーションインフラストラクチャコンポーネント間のリレーションシップを完全に可視化し、変更を加えた際のシステム環境への影響が把握、評価可能になる。

 セキュリティグループ設定やAmazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)インスタンスの値タグなど、AWSリソースのコンフィギュレーション属性への変更を継続的に記録。この情報は次々と管理者に送られ、すべての履歴を閲覧したり、コンフィギュレーション変更がリソース全般に与えた影響を再評価したりすることなどができ、セキュリティ分析やコンプライアンス監査、トラブルシューティングに役立てることが可能。「AWS Config」は現在プレビューが提供されている。

 ・管理者のポリシーを設定「AWS Service Catalog」

 管理者は、企業が承認した標準アーキテクチャやコンフィギュレーションを組み込んだカスタマイズされた「製品」のカタログを生成、共有することができる。個人、グループ、部門、コストセンターごとにアクセス権を管理でき、特定のアプリケーションを使用できる人をきめ細やかに管理可能。ライセンスのコンプライアンスを順守するためにアプリケーションを使用できる時間に制限を設けるなど、管理者の要件に合ったポリシーを設定可能。

 また、これらの承認された製品カタログは、従業員のセルフサービスのWebポータルを介して確認できるように設定することも可能。AWS管理者はコンプライアンスを再評価、報告、承認できるように、CloudTrailの使用歴をすべて記録。「AWS Service Catalog」は、2015年初頭の提供を予定。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/6349 2014/11/17 16:51

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング