暗号化【Encryption】
アンゴウカ
暗号化とは、通信の内容を第三者に知られないように、特定のアルゴリズム(ルール)に基づき、書き換える/置き換えること。
暗号の歴史は古いが、とりわけ通信技術が発達し、コンピュータが普及した20世紀に暗号化の技術も大きく発展した。
ネットワークセキュリティにおいては、サイバー攻撃や盗聴への対策として、数多くの暗号化技術が活用されている。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/07/02
自社のセキュリティ対策は「十分」と回答した経営層は2割、対策を増額予定は7割超──レバレジーズ調査
-
2025/06/19
約3割の企業がサイバー攻撃被害を体験、足元では中小企業のリスク高まる──帝国データバンク調査
-
2025/06/18
東芝、フランスで現地インテグレーターと同国初「量子セキュア通信ネットワークサービス」の商用利用を開始
-
2025/06/11
多要素認証を突破する新攻撃が急増、プルーフポイントは「Human-Centricセキュリティ」に注力
-
2025/05/29
Facebookから偽Webサイトに誘導 生成AIサービスを悪用したサイバー犯罪の手口──CPR調査