「Netskope」は、セキュリティリスクの高いアクティビティの検出、機密性の高いデータの保護、脅威の拡散阻止、インシデントへの対応など、クラウドサービスの安全な利用やコンプライアンスの順守を支援するソリューション。
NECソリューションイノベータは、「Netskope」の提供にあたり、クラウドサービスの利用および企業内における一貫性のあるセキュリティポリシーの適用等に関する導入支援を行うという。
また、同社が提供するIDaaSソリューション「OneLogin」を組み合わせたソリューションにより、「利便性とセキュリティ」に配慮したクラウドサービスの活用を支援する。
「Netskope」の概要
・クラウドサービスの利用状況を可視化:シャドーITを含め、社内におけるクラウドサービスの利用状況をIT管理者が監視することが可能。
・機密情報や個人情報のセキュリティ強化:クラウドサービスにポリシーを適用することで、アクセス権限が適切かなどをリアルタイムでチェックし、機密情報や個人情報の外部への持ち出しをブロック。
・コンプライアンスの順守を支援:業種ごとに求められるコンプライアンス要件や自社のポリシーを満たしていることを監査し、レポート化を実施。
・脅威防御:セキュリティリスクの高いクラウドサービスの利用や不正利用をCCI(Cloud Confidence Index)によるリスク評価基準(CCIスコア)の点数の範囲指定により排除。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア