SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press(AD)

Oracleからの移行事例や最新ロードマップの発表も EDB Postgresの全てがわかる一週間

EDB Postgres Vision Tokyo 2020事前レポート

PostgreSQLをエンタープライズ用途で使うための機能を装備

 ここ最近はコミュニティ版のPostgreSQLにおいて、エンタープライズ向けの機能が強化されている。たとえばPostgreSQL 9.6では、高速な検索を可能とするパラレルクエリが搭載された。

 さらにPostgreSQL 11では、従来のリストとレンジに加えハッシュ・パーティショニングもサポートされた。バキューム機能もバージョンが進むにつれ改善されており、今や十分に大規模エンタープライズ用途で利用できるデータベースへと進化しいている。

 コミュニティ版のPostgreSQLを、ミッションクリティカルな用途でさらに安定して高い信頼性で運用できるのがEDB Postgresだ。またEDBが提供するOracleとの高い互換性により、既存のOracle Databaseからも容易に移行できる。

 その上で「EDBを使い高い可用性のあるシステムを作りたい場合に適用できる、ベストプラクティスも用意しています」と藤田氏。HA(High Availability)構成のベストプラクティスを、バックアップを確実に実施するブロンズから段階的に、シルバー、ゴールド、さらに災害対策構成に至るプラチナの4段階のレベルに分け、顧客の要求に合わせ選択できるようにしている。

 もう1つエンタープライズ用途で利用するために、力を入れているのがセキュリティだ。「セキュリティに関しては、Oracleを使ってきた人が違和感ないようにする機能がEDBで用意されています」というのは、エンタープライズDB 技術本部長の高鶴勝治氏だ。

エンタープライズDB 技術本部長 高鶴勝治氏
エンタープライズDB 技術本部長 高鶴勝治氏
(写真はEDB Postgres Vision Tokyo 2019登壇時の写真)

 セキュリティ面でもOracleとの高い互換性が意識されており、パスワード強度の設定やデータ・リダクションなどは、Oracleと同様な管理が可能だ。またコミュニティ版では弱い監査系機能も強化されており、データベースユーザーだけでなくアプリケーションユーザーの処理も、細かいレベルで追いかけられるようになっている。

 またEDBでは「性能管理をする機能を充実させています」と高鶴氏。たとえばOracle Databaseのヒント文を理解しEDB Postgresで実行できる機能、CPUやディスクIOを優先して割り当てる機能、問題のあるSQLを見つけそれを自動で改善する機能などがある。「開発者もDBAもOracleから違和感なく移行し利用できる機能が揃っています」という。

 もう1つ、コミュニティ版の弱いところを補っているのが管理ツールだ。Postgres Enterprise Managerを使うことで、GUIベースで複数データベースの一元管理が容易に実現でき、バックアップリカバリーではOracleのRMAN(Recovery Manager)と同じように使える機能も用意されている。

 さらにEDB Postgres Failover Managerを活用すれば、Oracle Real Application Clustersで実現しているような高可用性構成の移行も容易に実現できるのだ。

PostgreSQLのすべてをオンデマンドで学べる一週間

EDB Postgres Vision Tokyo 2020が10月5日(月)10:00〜10月11日(日)21:00にオンラインで開催されます。DB移行事例からレプリケーション、コンテナまで幅広く網羅し、現場で役立つ情報が満載です。お申込みはこちらから!

次のページ
Oracleからの移行を強力にサポートするツールとコンサルティング

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/13316 2020/09/10 11:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング