SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

【MET2020】Macnica Exponential Technology 2020 レポート

デジタルシフトの成功を支えるセキュリティ――データ基盤構築ステップとCISOの役割

マクニカネットワークス株式会社 星野 喬氏 講演

 株式会社マクニカは、11月18日より12月11日まで、オンラインで「Macnica Exponential Technology 2020」(MET2020)を開催した。本稿ではマクニカネットワークス株式会社 第2営業統括部 星野喬氏による「Security as a business driver:デジタルシフトの成功を支えるセキュリティ」の内容を紹介する。

マクニカネットワークス株式会社 第2営業統括部 星野 喬氏
マクニカネットワークス株式会社 第2営業統括部 星野 喬氏

 これまでは「情報資産の保護」、「サイバー攻撃のリスク対応」そして「法令順守」を目的として、セキュリティ投資が行なわれてきました。これらの共通項は防御でした。セキュリティ対策は保険の意味合いも強く、防御でありコストと考えている方は少なくありません。

 現在、デジタルトランスフォーメーション(DX)の波が押し寄せています。事業のデジタル化、業務をデジタル化することで効率の向上、また迅速な意思決定をするためのデジタルの利活用と自組織のDXを推進する議論が盛んです。DXにおいて、セキュリティ投資はどういう目的になるのでしょうか。

 売上や利益の拡大、顧客の獲得、また業務効率の向上という目的がデジタル投資の対価です。この投資にはセキュリティの概念も入ってきます。今回の標題「Security as a business driver」とは、DX時代ではセキュリティはビジネスの原動力になり、またビジネスドライバーとしてのセキュリティのあり方や推進する方の役割もコストの時代とは大きく異なっていることを表しています。

[クリックして拡大]

テレワーク・働き方改革とセキュリティ

 昨今、多くの企業や組織は、テレワーク・働き方改革に取り組み、検討しています。働き方改革はなかなか進まないと言われていましたが、新型コロナの影響もあり、テレワークの実現を受けて急速に推進されました。

 テレワーク前と現在では環境が大きく変化します。データについては、社内で保持をして、アクセスは社内間、アクセスするPCも社内でした。セキュリティの対策点は社内と社外の境界に置いて、攻撃者を社内に入れない「境界型防御」が主流でした。

 一方、テレワーク環境では情報の所在は社内だけではありません。クラウドを活用したデータ管理が進んでいきます。また自宅やカフェなどの社内外のアクセスが増えていきます。当然PCは社外に存在し、家でパソコンを使い、クラウドサービスの利用という環境は情報資産が攻撃者に直接さらされてしまうリスクがあります。これらを保護するためにテレワークに関するセキュリティ投資を行ないますが、ここで注目したいのはその目的です。

 テレワーク環境では、セキュリティは単純な防御、コストではありません。「テレワークのメリットを享受するためのセキュリティ」に変わっているのです。テレワーク環境へのセキュリティを導入することで、社会の要求や企業や就業者のメリットを享受できるというイメージです。

[クリックして拡大]

 さらに、今まで以上にエンドポイントのセキュリティを強化することが重要です。またクラウドの利活用が加速するので、より安全にクラウドを利用できるセキュリティの強化が求められています。昨今「ゼロトラスト」というキーワードがテレワークや働き方改革のネットワークの新たなあるべき姿として注目されており、弊社でもゼロトラストへの移行支援を提供しています。これらのセキュリティソリューションは単なる防御ではなく、メリットを供するためのセキュリティに変わってきています。

次のページ
EC 電子商取引とセキュリティ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
【MET2020】Macnica Exponential Technology 2020 レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山本信行(ヤマモトノブユキ)

株式会社Little Wing代表

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/14195 2021/04/14 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング